見出し画像

【1100円】絵を乾かす乾燥棚を秒で作ってみた

秒というのはさすがに釣りかなと思って、びくびくしています。中村環です。

今回は、乾燥棚を自作してみました!!(よいしょ〜!)

経緯

アナログで水を多く使った作品を描いたとき、

平らな場所で絵を乾かす必要がありますが、
床に並べると足の踏み場がないですよね。

あと、アナログ漫画を描いた後、
乾かす場所、ほしいですよね。

ということで、棚を買おう!としたのですが...

にまんえん!!

高いし置く場所もない!!

しかもこんなに段いらない!!

ということで、部屋の出窓のとこが空いていたので、そこに入るくらいの乾燥棚を作ろうと、

走り始めたのでありました。

買ったもの

①本立て(100均)×2個

画像5

横から見て「E」型の本立てならなんでもいいと思います。


②板的なもの 

画像2

900×900×2.3mmのベニヤ板を、350mm(※)幅にカットしてもらいました。

ベニヤ板はホームセンターで購入。カッティング2回してもらって、工賃含めて約1000円弱。

※ベニヤ板でなくとも板的なものであればなんでもいいと思います。

※私は「大きい」「薄い」和紙を「べちゃべちゃ」にするので、ベニヤ板が適してるかなと思いました。

※幅は置き場所である出窓の奥行きより2cm短い長さにしました。


ということでこれをただ合体させるだけで

1300円弱で2段の乾燥棚ができるんですな。

仮の完成!

画像3
画像4

これで実際に使用してみて調子よければ4段にしてみようと思っています。

そしたら2300円弱で4段の乾燥棚ができるんですな。Amazonの1/10強で手頃な乾燥棚が手に入ってラッキーです。

私は薄くて大きい和紙を染める&狭いスペースにフィットさせるため(カッティング可能な)ベニヤ板を使いましたが、

水彩画とかしっかりした紙で絵を描いたり、そんなに大きくない絵を描く人は

こういう...100均で200円くらいで売ってる、壁に引っかけるあみあみのやつ↓

画像5

とかをベニヤ板の代わりに敷けばさらにお安く済むと思われます。

これで4段を作れば1100円で乾燥棚が手に入りますな!しかも組み立ては秒なので

かかるのは買い出しにかかる時間だけです。(やったね〜!)


※1/21追記※

小さい紙だったり、あまりべちゃべちゃに濡らさない場合、上記でもよかったんだけど、

大きい紙&それをかなりべちゃべちゃにしたときは重みで傾いてしまって困った〜!!

そういう場合は本立てをもう2個追加した方がいいかも!

こんなふうに四隅に置いたよ👇

真の完成!

画像6


同じお悩みを持つ方がどれだけいるかわかりませんが役立つかな〜と思って、シェアでした。


紅茶染めのレビューはまた今度するね。

ほいではまた。




この記事が参加している募集

つくってみた

どうも、中村環です。 サポートのご検討、ありがとうございます! いただきましたサポートは、 ・家族を支えるための中村家の家計費 ・貯金 ・漫画制作のための資料&環境 とで 一定の比率で分配し、大切に使わせていただきます。 これからも頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします!