マガジンのカバー画像

離島訪問記

12
運営しているクリエイター

記事一覧

【焼尻島】隠れ家すぎる喫茶店のマダム(北海道羽幌町)

(2017/10/20) 「この季節は焼尻島で営業している店は無いから食べ物を予め買って持って行く方が良いよ。本当に不便な島で物価も高いから。あ、でも”おくむら”さんならやっているかな。島に移住してきた人が開いた喫茶店」と焼尻島に行く前に天売島で言われていたので、昼食はそこに行こうと予め決めていた。 「”おくむら”さんは商工会に加盟してないから地図には載っていないし看板も出ていないのだけど、役場支所の近くに有る洒落た建物なので行けば分かると思う。道を歩いている人は居ないだろ

【牛島】"無限の鐘"を鳴らす(香川県丸亀市)

瀬戸大橋の近くにある牛島。周囲4kmの島に人口は11人。 この島には江戸時代に"内海の海上王"とまで呼ばれた廻船問屋の本拠地があって栄えていた。しかしこの島に有る"極楽寺"の"無間の鐘"を彼が鳴らした後、彼の持ち船は沈没、家運は没落したと言う。 今日この寺を訪れた。境内は草で覆われていて廃寺寸前だったが、鐘の周りはきれいだった。 島の人が驚かれるかとは思ったが、鐘を鳴らしてみた。島中に聞こえるかのような低く大きな音がした。 帰宅してこの怪談に近い話を調べた。”無間の鐘”

【大崎上島】もう一つの風待ち港~木江の遊廓街、おちょろ舟(広島県大崎上島町)

大崎上島の木江には古い街並みが残っている。大崎下島の御手洗と同じく風待ち港として栄えた集落なのだが、ここは歓楽街の要素が強い。船乗りを相手にしていた遊廓が有る。古くは”おちょろ舟”と呼ばれる小船に女性が乗って、沖合に停泊している船に営業に出ていたそうだ。昭和30年代まで営業していたようだ。 斎島であったおじいさんも「盆、暮れ正月の休みに御手洗に遊びに行くのが楽しみでなぁ」と話していた。大正時代以降は帆船も無くなり風待ちする必要は無くなったので、地元の男性を相手にしていたの

【斎島】90歳の島民の昭和史(広島県呉市)

(2020/11/23) 次の便で戻ると船員に言って斎島の港で船を降りた。さて何をしようかと迷う間もなく「どこに行くんや」と島民のおじいさんが声をかけてきた。 あいまいな返事をしながら付いて行く。昭和7年に島に生まれて、若い頃に神戸に出て港湾作業をしていたが、歳をとったので島に戻ってきたとのこと(なら88歳か)。 - 港には平成時代に”かんぽ”が建てた立派な宿泊施設が有るが、数年前に閉鎖されている。この僻地では無理だろう...日曜日の昼下がり、天気は良い。 - 集落横の小高

【島宿あこう】賑やか夫婦の宿で、高級魚あこう(キジハタ)魚料理宴会(広島県呉市上蒲刈島)

(2019/11/23) 上蒲刈島の宿「あこう」は、島の食材を使った料理と、オーナー夫婦の強烈な接客が名物だ。11月の連休に島好き知人達で宿泊した。宿の名前はこの辺りで獲れる高級魚「あこう」(キジハタ)からではなく、夫婦の名前からつけられたもの。 旅行前に食べログ(旅行サイトではなくグルメサイト)の口コミで見つけて、ここに泊まろうと行程をアレンジした。楽天やじゃらんといったサイトでは連日空室無しになっているが、それは満室というわけではなく、ある程度の人数のグループでないと予

【航空自衛隊 見島分屯基地】国境離島のレーダー基地の現代の防人

島からの国際航路は無いが、見島は国境離島。もし某国との有事の際には最前線になる可能性が有り、某国と本土の中間地点という事も有って、自衛隊のレーダー基地が置かれている。 戦前から日本海軍の観測所などは有ったが、朝鮮戦争時にアメリカ軍が進駐し、基地が建設された。アメリカ軍人は日本人の愛人を連れてやって来た。その後基地は自衛隊のものとなったが、現在もアメリカ軍の通信機器は置かれており自衛隊は触ることもできない。横田基地から定期的にアメリカ軍関係者が来る。 この部隊の任務は周辺国

【嘉島】(宇和海/愛媛県宇和島市)養殖が盛んな小さな島

(2020/7/22) 嘉島での滞在は1時間半。この日は2艇ある高速船の1艇がドック入りで臨時ダイヤ。この日だけ、一日で戸島・嘉島・日振島をまわることができる。 嘉島には宿も見どころもとりたてては無く、こんな機会でもないとなかなか来ることはないだろう。 神社は立派。石柱が独特に思う。 小学校は立派だが閉校となっていて、校庭には草が多い茂っている。教員住宅もそこまで古くは無いのだが、もう人が住むことは無いのだろう。学校までの道路の周囲は産廃物だらけ。 集落とは反対側まで歩

【戸島】鰤と真珠の島で海水浴(宇和海/愛媛県宇和島市)

(2020/7/22) 日振島港で野宿後、朝6時発の船で戸島へ。戸島では5時間滞在した。宇和島港にはシマダスが置いてあった。 戸島はブリと真寿の養殖で有名な島で、集落は二つ。それぞれの集落に店舗(Aコープ)が有る。朝食は前夜に松山のスーパーで買った半額弁当。漁港の堤防で海を見ながら食べる。 港の近くには数軒の小屋が有る。中を覗くとおばさんが数人椅子に座り何かの作業をしていたので、何をしているのか尋ねると、真珠を取り出しているとのことだった。戸島では真珠の養殖をしている。

[離島訪問] 日振島 (愛媛県/宇和海)

宇和海の要衝に有る日振島。藤原純友の乱がおこった島だ。 歴史の有る大きな島で、集落は3つあり、それぞれ山を越えて行かなくてはならず、集落間の繋がりは薄い。今回は明海の集落で船を降りた。 宿は港のすぐそばの民宿磯乃屋。船は夕方に着き、集落を散策した。 島に一つのこじんまりとした小学校。 集落に一軒しかない店舗、Aコープ。 焼酎を一本手に取ってレジに出すと「これ古いからただであげるよ」と。5年くらい売れずに置きっぱなしだったと言う。焼酎に賞味期限が有るのか分からず大丈夫

【蓋井島】(響灘/山口県下関市) かつての軍事機密の要塞島は、今はエミューとネコの島

下関から車又はJR山陰線で30分の吉見港から連絡船に乗り40分、日本海・関門海峡に有る人口80人ほどの離島、蓋井島に着く。往路は冬の北風と波に煽られて揺れがひどかった。船は下関市営で朝夕の1日2便(夏は3便)。 島の食材を使った料理が名物の民宿で昼食を取りたかったが、今はコロナ禍で長期休業中。事前に電話で問い合わせたところ、来島は歓迎だが、民宿3軒とも今は宿泊も食事も提供していないとの事。島に渡る前のコンビニと、島で唯一の雑貨屋で買った軽いもので昼食。売店のおばさんは親

【池島】離島に並ぶ無人の高層ビル群(長崎県長崎市)

2020/2/25 五島灘に浮かぶ面積1㎢の島。2001年に炭鉱が閉鉱になるまでは超過密(最大人口8000人)だったが、現在は人口120人。 長崎からバス乗継を2回も失敗して、宿を出てから5時間後にようやく神浦港に到着。フェリーで20分で池島にたどり着いた。平日の昼下がり、乗客は自分を含めて3人。1人はゴミ収集車の乗務員だ。 池島港桟橋に着くと目の前には早速、石炭積出用の巨大な施設が有って目を見張る。錆びついて今にも崩れ落ちそうだ。 桟橋から徒歩3分くらいで、電動自

【嵯峨島】最果ての地の荒々しい火山島は、穏やかな信仰の島(長崎県五島市)

2020/2/27 五島つばきマラソンに行く車に乗せてもらって福江の街から三井楽町へ向かった。嵯峨島への渡船は三井楽町の貝津港から1日3便出ている(平日は4便あるがこの日は日曜日)。三井楽まで無料で行けるのはありがたい。 貝津港からの船の乗客は5人居た。全員男性。一人は嵯峨島在住なのだろうか30代くらいで何も持っていない。自分を除いたあと3人は釣り人だった。 嵯峨島に着いて港からすぐの島唯一の商店「なかむら商店」で電動自転車(5時間500円)を借りて出発。「(島で一番高