見出し画像

あえて”考えない“ことが重要な理由とは?(思考回数節約)

こんばんは。

日々『考える』ということをしていますでしょうか。
また逆に、『考えない』ことを意図的につくっていますでしょうか。

『思考しなさい』ということはよく聞きますが、『思考しないこと』を意図的に作りなさいということはあまり聞かないかと思います。

この記事は前提、日々思考していて疲弊しているぐらいの方に向けたお話になりますが、じゃあ、なぜ『思考の節約』が必要なのかについてお話していきますので、ご興味ある方は是非ご覧ください。

なぜ『思考の節約』が必要なのか

結論から申し上げますと、”本当に思考すべきことに余力を残しておくため”です。

何かの研究結果にあったかと思いますが、人間は1日に思考できる回数が限られているようです。

具体的な数字までは私もわかりませんし、人によって様々かと思いますが、一時的に考えることが多くなった日などは、「いろいろあって疲れたから今日はもう考える余力がない」という経験があるのではないでしょうか。

そういうことからも、日々の思考回数が限られていることは経験的に認識されているかと思います。

例えば、今後の自身のキャリアについて考えたいと思っているのに、無駄な思考回数が多く、自分の人生について考える余力が残っていないと、人生長い目で見た時に本当に大事で得たいものが得られなくなる可能性があります。

そして『思考』というのは、時間をきっちり取って熟考することだけに限らず、”今日はどの服を着ようかな”とか、”どのメニュー頼もうかな”というような、自然と発生しているかのようなこともカウントに含みます。

人生長い目で見た時に必要なことを必要なだけ考えられるように、日々の無駄な思考をなくし、『思考の節約』を図っていきましょうというのが今日お伝えしたい内容です。


じゃあどうすればいいのか

これはいろいろな方法があるかと思いますが、私も実践していることをいくつかご紹介します。

① 無駄な思考を少なくできる環境を整える

これは、例えば部屋に置く物の種類や数を少なくするというのがあります。

私が具体的にしていることの例として”服”があります。

  • 夏は白Tが5~6枚あるだけ

  • ズボンは通年履ける黒のスラックスが3着同じものがあるだけ

  • 冬はベージュのパーカーまたはトレーナーが数着あるだけ

などです。(仕事で使うスーツやシャツはありますが・・)
別にスティーブジョブズの真似をしたくて粋がっているつもりではないですが、実際にそれをすることで、わざわざ「今日は何を着ようかな」などと考えることが少なくなります。

周囲からは、「あの人毎日同じような服装しているな・・」などと思われるかもしれませんが、それはもう覚悟の上であり、もし何か言われたら「考える数を増やしたくないんで」と答えるようにしています。

このように、何かを捨てないといけない面はありますが、自分は何にこだわりがあり、何にこだわりがないのかを把握し、こだわりがないことに関しては徹底的にシンプル(物の種類と数を減らす)にすることが、無駄な思考を減らす環境を整える上で重要かと思っています。


② 重要なことは1日の最初に考えるようにする

これはよく言われることですが、重要なことの優先順位を上げるということです。

人間はほとんどの場合、夕方になると思考力が落ちるようです。
これもまさに、思考のキャパが限られているので、1日の終わりになると考えれらる量が少なくなっているということにつながるわけですが、それをしっかりと理解した上で、意図的に優先度を高くすることが効果的です。

ちなみに、かのヒトラーは必ず夕方に演説をしたようです。
目的はお察しの通り、夕方になると人の思考力は落ちてくるので、自分の意見を通しやすくなるというのが目的らしいです。

人間の思考キャパを逆手に取った打ち手ですよね。


③ ルーティーンをつくる

これは、日々の生活バランスを整える、自身の小さな変化に気づくなどの役割もありますが、無駄な思考を減らすということにもつながるかと考えています。

例えば、日々行きなれた職場に行くことは、ほぼ無意識ぐらいで行けるかもしれませんが、入社したての頃や、新しい場所に行くときって、いちいち地図や乗り換え案内を見たりして結構疲れますよね。

このように、日々同じルートを通るというのは、”体が覚えてくれる”ので、頭を使う回数が少なく、同時に疲労も少ないわけです。

服を着る順番、化粧をする手順、職場へのルートなど、自然とルーティーンになっていることはもちろんありますが、「ランチは毎日サンドイッチとスムージーにして迷わないようにする」(一時実際にやってました)など、意図的ルーティーンを作り、思考回数を減らすための工夫も効果的かと思っています。


まとめ

この時間に記事を書いているので、ほとんど頭が回っていないです。。
なので、文章がおかしくなっていたりまとまりがなかったりと、読みづらい文章になっていたら申し訳ありません。

仕事で役割が増えたりして必然的に思考回数が増えたりする経験が増え、ほんとに思考回数は限られてるな・・と思うことが多くなっています。

やるべきことをきっちりする、新しいことに挑戦するためにも、まずは日々の無駄な思考に気づくこと、そしてそれらを減らすためにはどのような対策・取り組みが有効かについて、しっかりと検討する必要があるなと感じています。

今後、さらに自分のキャパを広げるためにも私自身いろいろと工夫していくかと思いますが、何か効果的な取り組みがあれば是非参考にさせていただきたいです。


(最後に)私の投稿テーマ

『イキイキと生きる人を増やす』をテーマに発信をしています。

人間関係や仕事での”不”、日々のストレスは、もしかしたら『考え方』や『捉え方』を変えることで解消されるかもしれません。

私の記事が誰かの目に触れ、考え方が変わり、イキイキと生きる人が増えることを願って活動を続けています。

他にも仕事や人間関係における考え方のヒントになる記事があるかも知れませんので、興味がある方は他の記事も見てみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?