ナカノ ユウスケ

今は農業しています。

ナカノ ユウスケ

今は農業しています。

最近の記事

はじめての焙煎

日付跨いでしまったのですが、9月25日に初めての焙煎をしました。ナカノユウスケ焙煎記念日。 初めての焙煎をするにあたって揃えたのは、 Amazonにて #ユニオンサンプルロースター ホームセンターにて #イワタニのカセットコンロ 近所のコーヒー屋さんからペルーの生豆200g 【ハンドピックをした後の生豆】 ハンドピックをする豆は(欠けてる豆、カビてる豆、ピーベリー、虫喰い豆、未成熟の豆、見た目などの気分で外す豆) たった200gでも一粒一粒見ていかないとだから地味

    • 専門学校を卒業しました。

      流れる季節の真ん中に〜〜の日 3月9日、レコールバンタン カフェオーナー科を卒業しました。 大学4年の時にとあるカフェがきっかけで、パッとカフェやりたいと思った。 そこからなんだかんだで今回、卒業した学校へ入学。 そして・・・ 入学してすぐに飲食向いてないと気づく。 しっかり向いてないと気づいた。 でもそこから授業で飲料(コーヒー、ちょっとお酒)と料理と座学(権利、音楽、写真、事業計画、飲食サイトetc.)を学んだ。 それと、いままでは飲食のバイトして来なかったから

      • 初めてのイベントを終えて

        3月5日に行ったオープンマイクバーを振り返りたいと思います。 来店してくださったお客様は2名でした。 総売上金額は3320円 個人的に宣伝はTwitterやInstagramでしたけど、来てくれた2名のお客様はたまたま来店との事でした! これはありがたい!!  良かった点 初めてイベントを開催できた 今回の反省点 ・木曜日開催が集客を少なくしてしまった。 金土日だったら行けたよと返信してくれた人もいたのでイベントをする曜日ももう少し詰められるかなとおもった。

        • 初めてイベントをやる!(OPEN MIC BAR)

          個人的な話ですが 3月5日(thu)にCafe&Bar kichi さんで初めてイベントを開催することになりました!!    ちなみにWikipediaによるとオープンマイクとは となっています。 オープンマイクをしながらバー形式でお酒も飲めるようにするので今回は【オープンマイクバー】と言う名前になってます🙃 オープンマイクバーをするに至った きっかけはTwitterでフォローしているCafe&Bar kichi @kichibasement さんのとあるツイート

        はじめての焙煎

          将来、音楽カフェ開きたい。

          将来、 音楽×カフェをしたい。 それも、音楽に関わる全て(音、歌、dance etc...)をカフェ空間に落とし込みたい。空間を作りたい。 おおざっぱのしたいが沢山。 理由は ・音楽が好きでどんな形でも音楽に携わりたい ・社会不適合者 ・音楽カフェをみて、働くならこれがしたい 今更また書き出してみて たしか音楽のカフェしたいと思ったのが2018年の夏終わり頃から秋だったなぁ と思い出した。その時は大学4年生。 いやぁ 就活してましたね。受けた会社、片っ端から落ちまし

          将来、音楽カフェ開きたい。

          初note

          アプリを入れてから数ヶ月経ってるけど、初note やりたいことや思ったこととかの文字を自由気ままに日記とかみたいに入力していけたらよいな と考えて、入力してます。いま、今、只今。 あと今後のこととかも