中島紀于

株式会社中島工務店 代表取締役 加子母に生まれて加子母で育って79年 ブログ「自然に生…

中島紀于

株式会社中島工務店 代表取締役 加子母に生まれて加子母で育って79年 ブログ「自然に生きる」を記録に残していきます https://www.npsg.co.jp/

最近の記事

5/18 田植えもすんで

この頃暑くなってとても良い天気が続く。 早朝より岐阜へ行って帰ってくると 素適な花日和になっている。 早速庭を廻る。 燃え立つのは蓮華躑躅。 薮手毬も白い花びらがきれい。 朴の花は青い空に早緑の花を従えて 色香を放ち君臨する。 今日は白が特にきれいだ。 ふるさと林道では谷卯木が枝が 折れんばかりに咲き誇っている。 今私を見て!!と訴えている!! かしもむら 中島紀于 森と、人と、技術を守る。 地域の材を使って、地域の職人の技術を生かした 「産直住宅」に取り組んでい

    • 5/7 皆んな見に来て

      ゴールデンウィーク(黄金の週間)とは 良く言ったものだ。 春闌のこの時期に 長期間の休みを取って大自然を愉しむ。 お陰様で加子母は人・・!! 我家の庭もたくさんの花達が 思いおもいに花を咲かせて切れ間が無い。 写真を撮るのも大忙し!! かしもむら 中島紀于 森と、人と、技術を守る。 地域の材を使って、地域の職人の技術を生かした 「産直住宅」に取り組んでいます 地域とともに取り組む東濃ひのきの家 >https://kinoie.in

      • 4/25 木曽越林道の春爛漫

        余りに良い天気なので木曽越林道を登った。 忙しくて春爛漫には少し遅れてしまった。 1週間程遅かったかな。 それでも、木五倍子、白文字、水木、苺、山桜・・・ 高く登った所では待っていてくれた。 特に木曽谷の大崖の天辺では、 山桜が「ようこそおいでやす」と 真白とピンクの2本が待っていてくれた。 御岳も白い鉢巻きをして挨拶してくれた。 かしもむら 中島紀于 森と、人と、技術を守る。 地域の材を使って、地域の職人の技術を生かした 「産直住宅」に取り組んでいます 地域ととも

        • 4/25 我家の春爛漫

          今朝は快晴。空も真青。 我家の庭はこの春一番の良い日になった。 プレカット工場から急いで帰って廻ってみる。 藤は蕾もふくらんでもうすぐ。 藤棚の下は忘れな草の小さな青い花で 埋め尽くされている。 中に白い花も混ざっている。 蜆花も花蘇芳も満開。 とてもきれいだ。 裏庭では小さな花桃が 白い小さな花をつけている。 根本には二輪草が満開。 錨草も満開。 足の踏み場も無い。 井戸場の唐楓の下では花水木が咲き始め、 つつじの大株も6分咲き。 前庭では石楠花も、菫も、苧環も、桜

        5/18 田植えもすんで

          4/12 かしも大杉と里桜

          今朝は暖かくてこの春一番の天気だ。 昨日もう少しだったので今日こそはと 勇んで出掛けた。 正にどんぴしゃり。 日向きも良く、空の青、大杉の新緑、桜の白、 これ以上の美しさは無い。 そんな日だった。 じっと目を凝らして目蓋にしっかり焼き付けた。

          4/12 かしも大杉と里桜

          4/10 この春一番の日

          去年は春が早かった。 10日程早かった。 今年は遅い。 10日程遅い。 それでも昨日から急に暖かくなって 一日で花が全部咲きだした。 梅、桃、山茱萸、辛夷、 里桜、山桜、連翹・・・。 午前中あちこち廻ってそれでも足らないので 午後も廻って陽のある内に廻り切った。 かしもむら 中島紀于 森と、人と、技術を守る。 地域の材を使って、地域の職人の技術を生かした 「産直住宅」に取り組んでいます 地域とともに取り組む東濃ひのきの家 >https://kinoie.in

          4/10 この春一番の日

          3/14 待ちにまった春が来た

          今朝方風が吹いて雨もすごかった。 その音で目が醒めた。 朝食をすませてプレカット工場へ出て帰ると 陽が差して暖かくなってきた。 家の周りをぐるっと廻ると、 富士山柿の根元にスノードロップが咲いている。 朝方の雨に濡れている。 すぐ隣に姫踊子草も小さな花を付けている。 もしやと井戸場の庭を探すと、 クロッカスが一輪だけ黄色の蕾を付けている。 落葉の中に水滴の付いた丸い蕾と 針の様な緑の葉がとても可愛らしい。 今年の冬はずっと寒くて雪も降って 春が来るのが待ち遠しかった。

          3/14 待ちにまった春が来た

          2/18 節分過ぎてもまだ寒い

          今年はいつまでも寒い。 白川郷は2m余りも雪が降ったとの事。 プレカットへの途中で雪景色を撮る。 恵那山も静かに眠っている。 苺ハウスも雪の中。 プレカットからの帰り道、 小和知の里の雪景色がきれい!! かしもむら 中島紀于 森と、人と、技術を守る。 地域の材を使って、地域の職人の技術を生かした 「産直住宅」に取り組んでいます 地域とともに取り組む東濃ひのきの家 >https://kinoie.in

          2/18 節分過ぎてもまだ寒い

          1/22 鵯が実を食べない?

          今朝はー15℃。 北の高気圧で真青な空の下、 小郷の里はきりっとしてきれい!! 年末から寒くなって雪が良く降った。 正月は雪の中だったが、 この数日雪も止んで空が晴れて寒い。 今朝は今年初のー15℃。 我家の猫達も小さなダンボール箱に7匹 皆んなで重なりあって凍えている。 余りに青空がきれいなので庭の写真を撮った。 たくさん生った実が 少しも鳥達に食べられていない。 そう言えば鵯も殆ど来ない。 どうなったのだろうか??? かしもむら 中島紀于 森と、人と、技術

          1/22 鵯が実を食べない?

          1/1 令和4年元旦

          雪の正月になった。 6時に起きてパジェロで出発。 小和知のプレカット工場方面から 生コン工場方面、砂利工場方面から 防災ダムを渡って大杉の湯から家へ。 猫達に元旦の挨拶をしてから かしも産直市、舞台峠方面へ。 7時を過ぎて恵那山方面が大分明けてきた。 恵那山に雲がひっかかり、 東山に初日の出が雲を淡黄色に染めて 昇り始めたのを撮って帰る。 創造君の手作りの雑煮を戴いて 加子母総社の互礼会に出た。 今年も少な目のメンバーでの神事となった。 それでも空は青く、皆んな元気に

          1/1 令和4年元旦

          12/20 今朝は寒い

          北の高気圧が張り出して今朝は寒い。 -5℃。 この冬一番の寒さ。 でも朝焼けの恵那山もきれい。 真白な里も山もきれい。 きりっとして年末を迎えられた。 かしもむら 中島紀于 森と、人と、技術を守る。 地域の材を使って、地域の職人の技術を生かした 「産直住宅」に取り組んでいます 地域とともに取り組む東濃ひのきの家 >https://kinoie.in

          12/20 今朝は寒い

          12/15 暮れの散歩

          12月に入って寒くなった。 天気も悪い。 今日は久しぶりに青空も見えるので、 小郷の里を散歩した。 すっかり葉の落ちた柿の木には 実がいっぱい残っている。 熟れて美味そうだが誰も捥がない。 鳥も食べない。 僕たちの子供の頃は「きなぶり」が 一番高いところに2~3個残っているだけで きれいに捥いでしまったものだ。 富士山柿は干し柿にして正月の大切な茶菓子。 富有柿は大切な甘柿。 その他の雑柿でも焼いて食べると 甘くてとても美味かった。 時代は変わったものだ。 かしも

          12/15 暮れの散歩

          11/28 急に寒さが来た

          11月に入ってもずっと暖かかったのに ラニーニャ現象とやらで急に寒くなった。 今朝は-3℃。 奥山は雪化粧できれい!! 藪田の勝彦君ちの富士山柿は今日が捥ぎ頃。 我家の庭のピラカンサと梅擬は 青空に映えて特別きれい!! 雪が降ると鵯が来て あっと言う間に食べ尽くす。 かしもむら 中島紀于 森と、人と、技術を守る。 地域の材を使って、地域の職人の技術を生かした 「産直住宅」に取り組んでいます 地域とともに取り組む東濃ひのきの家 >https://kinoie.in

          11/28 急に寒さが来た

          11/5 我家の晩秋

          11月に入ってとても良い天気が続く。 暖かい。 我家の秋のお仕舞を撮った。 空の青さがとても良いキャンパスになって どれもきれいに撮れた。 それにしても気候がおかしい。 桜は10日~2週間早く咲いた。 柿はまだ葉を落していない。 6~8月はずっと雨が続いた。 台風も心配した程こなかった。 暑かったり、雨が多かったり、 雪が降らなかったり、 普通の天気ではなかった。 今年は鳴く蝉も少なかったし、 渡り鳥は来ないし、 お米は出来が悪かったし、 豪雨が当たり前になってし

          11/5 我家の晩秋

          11/4 我家の干し柿づくり

          今年はまだまだ暖かいので、 葉も落ちず青いのもあって もう少し木に置いた方がよいのだが、 都合もあって捥いだ。 丹羽家のみんなに手伝ってもらって皮むきして、 稲縄を編んで吊るした。 全部で600個以上できた。 捥ぐ時に落して割れたり、 ほぞのないものはスライスして切り干しにした。 毎日乾し具合を見て もう2~3個は味見した。 上手く乾せて甘くて美味しかった。 かしもむら 中島紀于 森と、人と、技術を守る。 地域の材を使って、地域の職人の技術を生かした 「産直住宅」に取

          11/4 我家の干し柿づくり

          10/27 私たちの喜寿のお祝い

          いよいよ二人元気で77歳。 創造ファミリーと渡合温泉泊りの予定だったが 創造が熱を出したので二人だけ。 ゆっくりお湯に浸かって、 美味しい手づくりの岩魚の料理を食べて、 大きいわらじ五平餅を食べて、 岩魚の骨酒に酔いしれて、 ゆっくり寝る。 とても贅沢な一夜を過ごした。 今年は喜寿と金婚と一緒だった。 とても幸せな事だ。 いろいろあったし、これからもいろいろある。 でもよろしくお願いします。 かしもむら 中島紀于 森と、人と、技術を守る。 地域の材を使って、地域の職

          10/27 私たちの喜寿のお祝い