見出し画像

【アンガーマネジメント①】怒りで失敗しないために今最も必要なスキル


「中田敦彦の短縮授業」要点だけを、サクッと!確認!
今回のテーマは…「怒り」です!!
「怒りの感情」で失敗した経験ありませんか?
私は、何度もあります(~_~;) 職場… 家庭…で…はぁ。

▼怒りは【家族・友情・職場】を「壊す力」がある

 ・感情の中で最も攻撃性が強い(他社 or 自分)
   → 自分に向いた場合:自傷行為(過度な喫煙や飲酒など)

 ・心理的安全性が保たれている職場は、圧倒的に生産性が向上する
   → Google「プラスにする為にも必要です」

▼アンガーマネジメントはリーダーにこそ必要です

 ・「怒りの伝染力」弱い者がさらに弱い者を叩く
   → だからこそ、てっぺんのリーダーで止めないいけないのだ!

 ・怒りの感情は自分で生み出している
   = 怒りは自分でコントロールできる

①怒りはどう生まれるのか?
▼「べき」という信念(コアビリーフ)

例:後輩は先輩にきっちりと挨拶をするべき

 ・黄色信号ワード「常識、当然、当たり前、普通は」
   →その人の中での【べき】である = 個人差がある
例:ひろゆき:遅刻に怒る方がアホ
例:堀江貴文:電話をかけてくる奴はバカ

 ・常識は時代や環境で変化する

▼防衛感情

例:自分が大事にしているものを傷つけられたとき

 ・怒りは二次感情
   一次感情(悲しみ、困惑、虚しさ)  
  【一次感情防衛の為に怒りがある】→ 一次感情にフォーカスを合わせる

 ・対応策「リクエスト」に変換する

最後に…これだけは、覚えておきたい

【怒りは近い存在にこそ強く出る =「甘え」】
そうなんですよね!!わかります!!
でも…分かっていてもなかなかね… (-。-;

👇動画はこちらです👇


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?