見出し画像

結婚内祝い

しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
お祝いをいただいたらお返しをするのは慣習であり、よほど特別な事情がない限りこれをほおっておくのは社会人として正しい姿とは言えないでしょう。
結婚に際してお祝いをいただいた場合、披露宴という形で還元することもありますし、結婚内祝いとして返すこともあります。
近頃は手軽で使い勝手の良いカタログギフトが人気で、昔とは少し様変わりしたかもしれません。
様変わりと言えば、かつてはタブーと言われた物品も今はギフトとして選ばれることがあるようです。

たとえば割れるというイメージが連想されるガラス製品や陶磁器のたぐいは、昔は避けられていましたが今は結婚内祝いのギフトとして人気上位にくるものです。
もちろん個人レベルで考え方の異なるものですから、相手がどう思うかを考えながら用意する必要があります。
今でもタブーとして根強く残るものは、お祝いよりも高額なものを贈る行為です。

逆に少額すぎるのも問題で、相場としては多くて半額程度と覚えておきましょう。
そして、結婚内祝いはお祝いをいただいてから遅くても1ヶ月以内に贈るようにします。
その前に、結婚祝いを受け取った時点で相手にすぐ連絡しましょう。
これは非常に重要なことなのですが忘れやすいところでもあり、社会人としての力量が試されます。
ただし前述したように、ご祝儀に対して披露宴という形がある場合、そこには引き出物があるでしょうから、さらに内祝いを用意する必要はありません。
もちろん、ご祝儀だけいただいて披露宴には欠席という方がいれば当然用意します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?