見出し画像

マニラでスパイシー料理を食べたくなりインド料理店に行ってみました

友達は食べたいものがあればお店をネットで熱心に調べて食べに行くタイプの人です。

わたしは、美味しいものはもちろん好きなのですが、そこまでの熱量はなくて、何日も同じものを食べていても平気なタイプです。

その友人がスパイシーなものを食べたいということで、Grabを呼んでインド料理屋に行ってきました。わたしが住んでいるケソンシティには、良さそうなインド料理屋さんは2店舗ぐらいしか見つけられなかったようです。

日本やマレーシア、シンガポールだとインド料理店ってどの街でもすぐに見つかりますが、こちらでは確かにインド料理店をあまり見たことがありませんでした。インド人自体少ないのでしょうね。

見つけた1店舗「Pepper Tree Foods」に行ってきました。

「Pop Up Katipunan」というフードコート内にありました

大きなアーケードの下に、多くのお店が点在しているフードコート「Pop Up Katipunan」の中にインド料理店がありました。

入り口は分かりにくく駐車場の方から入れます

大きなアーケードで、20店舗くらいのお店や屋台が入っていて、お酒を扱っているお店が多かったです。日本で言う屋台村のような感じです。深夜2時までやっているようです。

16時前到着したので、ほとんどのお店はまだ空いていませんでした。

大きなアーケードの下にお店が点在しています。
居酒屋提灯のお店で韓国風でした
大きめの美味しそうな店舗開店前です

目当てはインド料理店「Pepper Tree Foods」

入り口を入って右端の方に店舗がありました。
店内はテーブルが一つだけで、店外のテーブルは5、6個ありました。他のお店の食べ物も食べたりするからでしょうね。

インド料理店「Pepper Tree Foods」

まだ食事時間では無いので、若い女性の人たちがドリンクだけ飲んでました。
KAMBING MUTTON CURRYとBEEF KEEMAとCHEAI ROTEを注文しました。

食事メニュー
ドリンクメニュー

「Pepper Tree Foods」の念願のスパイシーカレーが到着

スパイシーカレーが到着しました。ナンがないのが残念ですが、どちらのカレーも深いスパイスの味が美味しかったです。

お腹いっぱいになるほどではない量なので、日本で食べるインド料理よりも少し割高な感じもします。

マトンカレーとキーマーカレー

インド料理のようなスパイシーな料理を食べる機会がマニラでは無かったので、久しぶりに食べて満足でした。

次回は、少し遅い時間にきて食事のあとに、他の店舗で料理を買って、お酒も楽しんでみたいですね。

ひとり起業の簡単オンライン仕事術を無料で公開中!

20年以上会社員だった生活から抜け出し、海外に滞在しながらリモートで仕事が出来るようになった「オンライン仕事術」メルマガと動画講座で無料公開しています。

  • 仕事を時短・効率化したいひとり起業の方は必読です。

  • メルマガ:毎日夜9時に最新の情報が届きます。

  • 動画講座:100本以上の動画コンテンツを見放題

  • 音声配信:メルマガの内容をさらに詳しく音声で配信

  • 上記のコンテンツを全て無料で学べます。

この記事が参加している募集

#リモートワークの日常

9,674件

記事がお役に立てると嬉しいです。