見出し画像

北鎌倉野草部 65 なな艸の会 10月

10月のなな艸の会は23日と28日に開催しました。
両日共にいいお天気。
暑くもなく寒くもなく本当にいい陽気でした。

野草のシーズンは春のイメージですが、秋も色々見るものがあります。
特に実物。
食用になるもの、薬用になるもの、取り混ぜてお伝えしました。
写真はクコの実と花を観察しているところです。

23日の回は、熟した実がひとつしかありませんでしたが、28日は赤い実が増えていて、味見もできました。
正直、生で食べるとそんなに美味しいものではないんですけどね。
乾燥させるとどうして甘くなるのかなぁと思います。

今月はクスノキ科の植物を食用として使うものとそうでないものを合わせてご紹介もしました。
こちらの写真はシロダモ。

食用には使われませんが、赤い果実が美しく庭園樹になるとのこと。
乾燥させた葉は、リースの素材にも使われるそうです。

今日、池の脇の広場で参加者さんが見つけた紅葉。
先日刈られたオオバコの葉です。
こんなに美しい赤紫色に変化していて、しばし見惚れました。

いつもは観察会で見た植物を使った野草茶を味わっていただくのですが、今回はたまたま手に入った松の葉っぱで松ジュースを持って行きました。

何でも初めてお出しするものは、みなさんの反応にドキドキしますが、目を輝かせておいしい!と言ってもらえてとても嬉しかったです。

11月の野草観察会は晩秋の野山でネイチャーゲームを行います。
お陰様で、満席となっています。

食べる野草の観察会、先行案内をご希望の方はこちらをご覧になり、公式Lineアカウントにご登録下さいね。


野草の勉強や観察会のために使いたいと思います。