【Voice】出張型助産院えがおひろがる

※起業講座をご受講くださった方からのご感想を掲載しています。

今日ご紹介させていただくのは、訪問型助産院『えがおひろがる』代表助産師の塩谷浩世さん。


病院勤務を経て、地域で働く保健師として新生児、乳幼児訪問なども担当してこられました。


行政を退職することを決意し、その後
2024年山口県東部に出張助産院『えがおひろがる』を開業されました。

開業2ヶ月からリピートしてくださるママとも出会えるように。口コミも広がる。



なぜ受講してくださいましたか?

 ライフマインドコースと動画プログラムを通して、自己理解や自分の気持ちとの向き合い方、発信については学ぶことができましたが、さらに起業講座も受講して、開業1年目の在り方インスタやLP(ランディングページ)など、発信のことも学んでいきたいと思ったからです。




受講してみてどんな変化がありましたか?

 インスタの投稿記事は日々の仕事をしながらでコンスタントにはできなくても、ポイントを押さえて投稿したり統一性を出すように整えられました。ストーリーズでの日々の投稿を意識して続けられているだけでも、共感の反応がいただけるようになりました。発信が訪問予約につながるようになりました。

 収入の面でも、助産院開業1年後に掲げていた目標を、3ヶ月で超えることができました。

 日々いっぱいいっぱいのスケジュールですが、月に数回は強制的に休む日を作ことを意識できるようになり、手書きの手帳を活用してタスク管理の習慣化を意識できるようになりました。

 またネガティブな気持ちになっても受け止め、その気持ちを糧にして次につなげようという意識をもちやすくなりました。




印象にのこっているエピソードがあれば教えてください。

Instagramの投稿やデザインに時間をかけたいのにどうしても時間が作れない…となっていた時に、奈々さんが前の講座で一緒だった方で投稿作成がとても上手い方にも声をかけて外注してみないか?と声をかけてくださいました。
奈々さんと共に作るのを手伝ってくださった事、同じ看護職・同じ講座の中で知り合ってお互いの事がある程度分かるからこそ困った時に、得意なことを協力し合える、協力し合えるみたいなシステムもいいのではないかと言われて、私も事務処理など本業以外でも割と得意な事もあり、本業のゆとりがある時などにそんな協力しあえるしくみがあるととても良いかも!と思いました。

 とにかくその前の講座含め、受講生が皆さんいいかたすぎて共感できるポイントだらけで、それに驚きます。


インスタグラムの世界観を統一。ママたちの目にとまるように。




瀧口奈々はどんな印象でしたか?

頭の回転が速く、的確にアドバイスをくれて落ちていても引き上げてくれます。 有言実行して次のビジョンをいつも持っているのを受講生にリアルタイムで示してくれるから説得力がかなりありました



浩世さん、ありがとうございました。

──────────────

妊娠期から産後の生活を、ママらしく。
安心して笑顔で過ごせるように。

がんばりすぎず
自分らしく、自分のペースで。

(えがおひろがるInstagramより)

──────────────

いつでも必要な時に寄り添ってくれる
地域の身近な助産師として

これからも頑張ってください!

応援しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?