通りがかりのコンビニに初めて立ち寄ったら、その日の午後閉店だった話

先日確定申告に行くため、税務署の近くで主人の車から降り、目についた有名コンビニの看板を目指し歩いた。朝食もそこそこに出かけたため、おにぎりか軽食でも買おうと思って…

朝の8時半、店にたどり着いて入ろうとしたら、

ナント『本日15時閉店』と書いてあるではないか!

こんなことってある~???


いつも全く行かない通りの、初めて立ち寄ったコンビニで。
弁当コーナーの陳列棚はガラガラで、おにぎりは一つも置いてなかった。
こんなに物のないコンビニは初めてだ。

「本日閉店のため、食品の入荷はありません…」と店員の声
トホホ…

でも『一部の商品を除き、全品30%オフ』の文字が入口にあったから、それにつられて入店!


まずは食べ物を購入。
夕食をコンビニで済ませる時は、パスタサラダとおにぎりのセットが多い。何故か?それは、パスタサラダで野菜が摂れるし、おにぎりとセットだと腹持ちがいいから。
それに、そのセットだと500円ちょっとで抑えられる。
仕事終わりにそれを食べて、夕方の趣味の活動に向かうのだ。

今回はおにぎりはないので、コロッケサンドと明太子入りポテトサラダとコーヒー牛乳の取り合わせ。
女性の食事にしては多すぎる?芋に芋が被ったけど気にしない。

そして店内を物色。
30%オフの文字に心躍らされる。

文字をよく書くので、ボールペンとお気に入り歯ブラシを選び、いつもは買わないお菓子のコーナーを見つめる。
グミに引き付けられた。ネーミングのせいかな?
『青森グミ香る王林』   パッケージも可愛い。

店員さんたちにも同情の念が…  他の店舗に移るにしても、今までと同じようには働けないから負担がかかるよね。

買い物を終えて税務署に向かったらすでに待機者がたくさんいて、
受付は11時から!!!

買い物せず直行すればよかった!!


確定申告終了し、12時のチャイムが鳴る税務署を後にした。

駅に向かう途中、またあのコンビニの前を通りがかった。

これも何かの縁だと思い、コンビニでランチを購入。

今度はいつもの定番、パスタサラダを…


同じコンビニなのに、もう定員さんは二人とも入れ替わっていた。

「あと三時間で閉店ですね~。

朝も買い物に来たんですよ。

今日は売り上げに貢献して帰ります~。」


初めて行ったコンビニの、大きな時の流れの一瞬に偶然立ち会えて、
何だかちょっとだけ嬉しかった。

NHKの72時間を追うドキュメンタリー番組で、
「コンビニ店閉店までの密着72時間」が取り上げられたら観てみたいな。
いろんなドラマがありそう。

偶然の出会い・出来事は私にはよくあるけど、

その度、嬉しくて胸高鳴る♬

明日から生まれ変わるお店に幸あれ。 







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?