まつこ / Money Forward

マネーフォワードで法人向け決済サービスのPdMをしています。

まつこ / Money Forward

マネーフォワードで法人向け決済サービスのPdMをしています。

マガジン

  • マネーフォワード・デザイン

    • 393本

    マネーフォワード所属デザイナーの共同マガジンです。各プロダクトのデザインプロセスや、全社横断のデザイン組織の取り組みについて発信します。デザイナー募集中! ▶応募はこちらから:https://hrmos.co/pages/moneyforward/jobs?category=1666322478647443459 ▶デザイナーサイト「Money forward Design」:https://design.moneyforward.com/

最近の記事

デザイナーからPdMへ、新たな挑戦のはじまり

今年、90名を超えるデザイナーの中から「Best Designer Award」にノミネートしていただきました。 そして2023年11月2日に行われたデザイナー総会でプレゼンし、投票の結果...なんと1位をとることができました 🥹 プレゼンの詳しい内容は割愛しますが、マネーフォワードに入社後取り組んできたことや、仕事への思いを海賊になぞらえて(!)語らせていただきました。 「プレゼン、感動したよ!」「おめでとう!」といろんな人に声をかけていただき、今年、いや社会人人生を振り

    • 子連れ海外旅行に「クラブメッド」を全力でおすすめしたい

      この夏!数年ぶりの!息子が生まれてからはじめての!海外旅行に行ってきました。行き先はビンタン島。今回はじめて「クラブメッド」に宿泊して、ひどく感激したので筆を執らせていただきました。 その1. 食事に困らない!3食含まれているので、今日どこで何食べよう?という心配をしなくていいのが圧倒的に楽です。 中華焼きそば、ミートソースパスタなど好き嫌いの多い息子がよく食べるメニューがあって安心。 日替わりのローカルメニューもあってアジア料理好きな親も満足でした! その2. 大人はの

      • マネジメントへの向き合い方について腹落ちした一年

        これはMoneyForwardDesignAdventCalendar2022🎄⛄️7日目の記事です 🐵 はじめに 「プレイヤーかマネージャーか?」中堅デザイナーに訪れる、究極の選択。 もともと自分はこのように考えていましたが、2022年、二つの新人マネージャー向けプログラムに参加したことをきっかけに心境の変化がありました。今回はこの二つのプログラムの内容とそれによるマネジメントへの向き合い方の変化についてご紹介します。 1. Leadership Forward P

        • Leadership Forward Program 2022 合宿に参加して

          マネーフォワードグループのLeadership育成プログラムの一環で、一泊二日の合宿に参加してきました。合宿を通して自分なりに考えたこと、気づきなどを共有したいと思います。 Leadership Forward Programとは?Leadership Forward Program(通称LFP)とは、2021年からスタートした、マネーフォワードグループのLeadership育成プログラムです。 マネーフォワードグループに所属していて、すでに組織をリードしている、または、

        デザイナーからPdMへ、新たな挑戦のはじまり

        マガジン

        • マネーフォワード・デザイン
          393本

        記事

          考慮漏れ撲滅!デザイナーが受け入れ条件を書く

          担当するプロダクトがリリースされて数ヶ月、日々機能追加や改善デザインを行なっています。 デザイン要件をエンジニアさんに伝える際、Figma上にメモを書き込んだり、ドキュメントにまとめたりしていますが、後から「この場合はどうなりますか?」といった考慮漏れが見つかることがよくあります。エンジニアさんからの質問でFigmaコメントがいっぱいになることも...  〜😇 😇 😇 〜 プロダクト開発に関わるデザイナーなら共感できるのではないでしょうか? あるときQAさんからの指南

          考慮漏れ撲滅!デザイナーが受け入れ条件を書く

          簿記を知って視野が広がった 〜簿記3級受験記〜

          これはマネフォデザイナーAdvent Calendar2021🎄⛄️ の7日目の記事です。 マネーフォワードのデザイナーの中には簿記の資格を持っている人もいて、入社当初から気になる資格でした。いまから半年前、大川さんが一緒に勉強会しませんか?と声をかけてくれて、重い腰をあげることができました。(大感謝🙏) 2021年11月、ついに簿記3級を受験しまして。なんとか合格!!することができました。(合格率25%!難しい回にあたってしまった) 簿記の勉強を通して『マネーフォワー

          簿記を知って視野が広がった 〜簿記3級受験記〜

          マネーフォワード ビジネスカード デザインの裏側

          マネーフォワード Pay for Businessのデザインを担当している松永です。この度、2021年9月21日に「マネーフォワード Pay for Business / マネーフォワード ビジネスカード」をリリースすることができました 🎉 「マネーフォワード Pay for Business」は、カードやウォレット払いなど、多様な決済手段を通じてキャッシュレス化を促進し、バックオフィス業務の効率化を実現するキャッシュレスプラットフォームです。 そして「マネーフォワード

          マネーフォワード ビジネスカード デザインの裏側

          インハウスデザイナーとして働くということ

          ゴリゴリの受託制作デザイナーだったわたしが、マネーフォワードに来た当初はカルチャーショックの連続でした。 まもなく入社して1年がたちますが(早すぎ😇)、インハウスデザイナーとはなんたるかが少しわかった気がするので、言語化してみたいと思います。 仕事はつくっていくもの🛠仕事は与えられるものではなく、つくっていくものだということです。 待っているだけでは、正直何もすることがなくなってしまいます。「この部分を改善したい」「こういうものがあったらいいのに」というように自分で課題を

          インハウスデザイナーとして働くということ

          準備が○割!? オンラインワークショップのデザインTips

          いやぁ、ワークショップって、本当にいいもんですね 😊 参加者で集まって楽しい雰囲気や学びを共有する体験がたまらなく好きです。学生時代から参加するのはもちろんのこと、企画や運営も行ってきました。 最近、全3回のオンラインワークショップを企画し、ファシリテーションを担当しました。ファシリテーションは事前準備が大切とよく聞きますので、チキンなわたしはしっかりと準備をして挑みました。(本当にチキンなのでカンペまでしっかり用意... 🐥 ) ワークショップの内容は、チームメンバーで

          準備が○割!? オンラインワークショップのデザインTips

          マネーフォワードの母デザイナーの働き方を紹介します

          息子がちょうど2歳のときにマネーフォワードに転職し、9ヶ月ほど経ちました。今回は母の日にちなんで、母デザイナーの視点から見たマネーフォワードについて書きたいと思います。 前職では育休復帰後に1年ほど時短勤務をしていましたが、転職後は裁量労働制で働いています。 子どもが小さいうちの転職は不安でしたが、採用面接で「たとえ限られた時間でも、その中で力を発揮してほしい」と言っていただき、入社を決めました。 入社してみると、子どもがいるいないにかかわらず「○時までは会社にいないといけ

          マネーフォワードの母デザイナーの働き方を紹介します

          HCD-Net認定 「人間中心設計専門家/スペシャリスト」 受験体験記

          HCD-Net認定資格、界隈では知らない人はいないですね。自分は2014年に産業技術大学院大学 人間中心デザインプログラムを受講していたときに仲間たちが受験していて、いつか自分も...と思っているうちに時は過ぎ 😇 2020年度、満を持して受験することに決めました。 受験した理由は以下です ・普段の業務の棚卸しをしたかった ・人間中心設計に関わる者として、一度は受験してみたかった HCD-Net認定資格試験とは ・HCD-Net(人間中心設計推進機構)が年に一度実施してい

          HCD-Net認定 「人間中心設計専門家/スペシャリスト」 受験体験記

          ペーパードライバーがJeepを購入した話

          2020年末、我が家にマイカーがやってきました 🚗✨ タイトルにJeepとありますが、Jeepといってもジュラシックパークに出てくるゴツいやつではありません!笑 主に欧州市場向けに販売されている「レネゲード」というコンパクトSUV(ちなみに砂漠も走れる🐫 )です。 せっかくなので、車を購入するまでのストーリーを可視化したいと思います! 〜 思い立つ 〜 これまでは遠出するときだけレンタカーを借りていましたが、思い立った時に自由に使えるマイカーが欲しいと思い立ち、夫を説得

          ペーパードライバーがJeepを購入した話

          業務プロダクトデザインの誤解を解きたいと思います

          マネーフォワードに入社して半年がすぎ、思うところがあるので発表させていただきます。それは… ✨✨ 業務プロダクトのデザインは楽しい ✨✨ ということです。 toB向け業務プロダクトに対して、もともとこんなイメージを持っていました。 ・デザインが地味でつまらなそう 💭 ・デザインが与える影響が小さそう 💭 ・ユーザーに感情移入できなそう 💭 ・担当プロダクトを愛せなそう 💭 ・・・完全な誤解でした。どういうことか、紹介したいと思います。 確かに、制作会社時代に求めら

          業務プロダクトデザインの誤解を解きたいと思います

          大人の学びに活かす「メタ認知」

          受験シーズンですね。 子どもの頃父親が、新聞に掲載されているセンター試験の問題を解いていました。 👧「お父さんはなんで必要ないのにテストをやっているの?」 👨「大人になると勉強したくなるんだよ」 👧「ふーん…」 今ならとてもよく理解できます。 大人になった今、ちょっとした資格の勉強をしてみたり、講座を受けてみたり。お金と時間をかけてでも学びたいなんて、子どものころには想像もつかなかったことです 😳 最近、個人的な興味からファイナンシャルプランナーの試験勉強をしていたので

          大人の学びに活かす「メタ認知」

          ユーザー評価はチームメンバー内で実施しても有意義だった

          HCDプロセスにおいて、「ユーザー評価」はもっとも身近な手法のひとつではないでしょうか?少なくとも私の場合はそうです。 現在わたしは新規プロダクトを開発する現場において、プロトタイプの作成とユーザー評価を繰り返しながら鋭意デザイン作成中です。 ユーザー評価というからには、定義したペルソナやターゲット層に近い一般のユーザーをリクルーティングして実施することが多いですし、そうすべきと考えてきました。 でもまずは、一番身近な存在である、チームメンバーに対してユーザー評価を実施

          ユーザー評価はチームメンバー内で実施しても有意義だった

          マネーフォワード クラウド会計の新規機能をデザインするために、会計知識ゼロからやった7つのこと

          これはマネーフォワードアドベントカレンダー2020🎄 の18日目の記事です。さまざまな職種のメンバーが今年を振り返ります! 2020年は自分にとって大きな変化があった年でした。 コロナ禍での転職活動を経てマネーフォワードに入社。マネーフォワード クラウド会計の新規機能開発プロジェクトにジョインしたものの、はじめは右も左もわからない状態で...😇 そんな私が、デザイン業務を自走できるようになるまでにやったことを書きたいと思います。マネーフォワードのデザイナーになるためには会

          マネーフォワード クラウド会計の新規機能をデザインするために、会計知識ゼロからやった7つのこと