ナナメ

基本的には観た映画の感想を正直に書くアカウントです たまに違ったことも書くかも? ヒー…

ナナメ

基本的には観た映画の感想を正直に書くアカウントです たまに違ったことも書くかも? ヒーローものが好きなので偏ったアカウントになると思います

最近の記事

「ザ・フラッシュ」感想【ネタバレ有り】

いろいろあったけどついに公開されました「ザ・フラッシュ」。非常に楽しかったけど、正直モヤモヤしたところもあったので、そこも含めて記したいと思います。 キャラクターの描写が良いいろいろなキャラクターが登場しますが、どのキャラクターも非常に好感が持てました。バットマンもスーパーガールも最高でしたが、特に主役のフラッシュが良かったです。コミカルな部分とシリアスな部分の塩梅が非常に上手く、とても感情移入できました。最後の母親とのやり取りは号泣ものです。 アクションシーンが良いアク

    • 「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」感想【ネタバレ注意】

      原作は未読ですが、ドラマ「岸辺露伴は動かない」は好きな私。この映画も発表されてから非常に楽しみにしていました。 ドラマに引き続き、とても良かったです。 どこが良かったのか、これから記したいと思います。 ホラー色強めな演出ドラマ同様演出面がとても良かったです。ストーリー展開はけっこうゆっくりなんですが、非常に緊張感がある画が続くため、飽きずに観れることができました。 個人的には特に音が良かったです。場面場面にあった音の使い方がされてて非常に引き込まれました。特に"黒い絵"と対

      • ようやく観てきました「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol.3」感想 

        MCUの中でも特に人気があるシリーズ最後の作品、ようやく観れました。個人的にはシリーズの中で1番好きになれた作品でした。これからどこが良かったのか記していきたいと思います。 アクションがカッコいい最近のMCUの中でもトップクラスにカッコよかったと思います。特に終盤にある廊下でのアクションは最高でした。どのキャラクターにも見せ場があり、どのキャラクターもカッコよく映ってました。 特にドラックスとマンティスがここまでカッコよく映るとは……正直驚きでした。 「アメコミヒーローも

        • 「大怪獣のあとしまつ」は何が悪かったのか

          去年悪い意味で話題になった映画「大怪獣のあとしまつ」。Amazonプライムに来てしばらく経ちましたがようやく観ました。 前評判通り酷い映画でした。 今回はこの映画のどこが悪かったのか、私の考えを記したいと思います。 映像と内容が合ってない私がこの映画観て思ったのはこれでした。映像は暗く真面目なトーンなのに、登場人物が話している内容や起きている事象が非常にくだらないです。 どんな気持ちで観ればいいかわからなくてとても混乱しました。 同じ内容でももう少し画面が明るければ

        「ザ・フラッシュ」感想【ネタバレ有り】

        • 「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」感想【ネタバレ注意】

        • ようやく観てきました「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol.3」感想 

        • 「大怪獣のあとしまつ」は何が悪かったのか

          「聖闘士星矢 The Beginning」がコケた理由

          「聖闘士星矢 The Beginning」の興行成績が芳しくないようです。まぁ正直わかってたことではありますが。なぜこうなったか私なりの考えを記したいと思います。というかぶっちゃけ1つだと思っています。 圧倒的宣伝不足正直これに尽きると思います。この映画が4月28日に公開されるってどれだけの人が知っていたのでしょうか。少なくとも私は映画系YouTuberから聞かなかったら知ることはなかったと思います。しかも同じ時期に公開される映画はマリオとコナンという化け物コンテンツです。

          「聖闘士星矢 The Beginning」がコケた理由

          今更ながら「シン・仮面ライダー」感想 【ネタバレ有】

          もう公開されて1ヶ月以上経つ作品ですが、せっかくなので感想を書こうと思います。一応ネタバレ注意とします。 まず初めに私は庵野秀明のファンというわけではありません。シン・ゴジラは好き。シン・ウルトラマンはあまりハマらず。エヴァンゲリオンは観たことがない。仮面ライダー作品は何作か観てるものの初代は観たことがない。そんな私から観てこの作品はどうだったかというと けっこう好きな作品でした。 決して傑作というわけではありませんが、好きな要素が詰まっていた作品でした。これからどこが

          今更ながら「シン・仮面ライダー」感想 【ネタバレ有】

          【ネタバレ注意】初めてのコナン映画がとても楽しかった「名探偵コナン 黒鉄の魚影」感想

          そろそろ客足が落ち着いてきたかなと思い、ようやく観てきました、毎年恒例のコナン映画。今作が初めて"映画館で"観るコナン映画のため、観るのをとてもワクワクしておりました。今回はその感想を語っていきたいと思います。 まず初めに私は熱心なコナンファンというわけではないです。映画も気になったら配信で観る程度。そんなにわかの私から観てこの映画は うーん、これは傑作。 めちゃくちゃ楽しかったです。2時間退屈しないで観ることができました。良かったと思ったポイントをこれから具体的に書い

          【ネタバレ注意】初めてのコナン映画がとても楽しかった「名探偵コナン 黒鉄の魚影」感想

          【ネタバレ注意】「暴太郎戦隊ドンブラザーズVSゼンカイジャー」の感想 

          楽しい映画でした。しかし同時に非常にモヤモヤした映画でもありました。そのことを語らせてください。 まず初めにゼンカイジャーもドンブラザーズも好きな私としては、テレビ本編の続きとしてとても楽しめました。どちらも変わらないノリ、テンポで物語が進むため「懐かしいなー」と思いながら観ることができました。いわゆるキャラの解釈違いが起きることもなかったです。 しかし…… ジロウとムラサメの扱いまずジロウに関して。私がドンブラザーズで一番好きなキャラクターは桃谷ジロウです。本編の過酷な

          【ネタバレ注意】「暴太郎戦隊ドンブラザーズVSゼンカイジャー」の感想 

          悪くはないが……「聖闘士星矢 The Beginning」の感想 

          実写版聖闘士星矢を先日観てきたので、その感想を箇条書きで書きたいと思います。 まず初めに私は原作漫画の聖闘士星矢をほとんど知りません。聖衣〈クロス〉と呼ばれる鎧みたいなものを着て必殺技を叫んで戦う、くらいのイメージです。その点、あらかじめご了承ください。 好きだったところ・星矢を演じた新田真剣佑は本当にカッコよかったです。しっかりと鍛えられた肉体から繰り出されるアクションはどれも素晴らしかったし、強さに説得力もありました。彼のファンならこの映画も問題なく楽しめるのではない

          悪くはないが……「聖闘士星矢 The Beginning」の感想