マガジンのカバー画像

Dear you.. and me.

45
私自身の経験から、学んだ事を記事にしています。進路に悩んでいる方。これからに悩んでいる方。目標に向かって頑張っている方。ちょっと一息欲しい方などなど。。届いたら嬉しいなあと思って… もっと読む
運営しているクリエイター

#日記

年末年始のご挨拶とご報告。🎍✨

皆さん、こんばんは。 年末年始、いかがお過ごしでしょうか?😊 新しい年を迎える前に、嬉しいご報告があります。 ご報告が遅くなってしまいましたが、何と我が家に、かわいい天使が舞い降りて来ました。👼💓笑 2022年12月17日、13:46、身長48cm、体重3020gの女の子を、無事出産することが出来ました。☺️🙌✨ 迎えた出産日は、当初の予定日より5日遅く、いつくるかいつかるかとドキドキする日々を送っていましたが、そんな中無事初産を迎えることが出来ました。 出産日前日

惟う。に込めたこと。

惟う。《おもう》 ** 「おもう」という言葉には様々な漢字が充てられています。 ということは、同じ「おもう」でも、微妙に意味合いや背景は違うのだということですよね。 今回取り上げた、この「惟う」という漢字の「おもう」には、 「信念または見解として覚えておく、または伝える」 「期待する、信じるまたは 看做する」 「何かを確信する」 などの意味があります。 なので今回の英訳は「believe」とし、今の時期、この時代を生きる僕らには大切な言葉なのではないかと選ばせていただ

舞台「ピサロ」無事終演することが出来ました。🤲☺️✨

皆様、こんにちは😊 お元気ですか? 本日は、皆様に大切なお知らせをしたく、記事を書かせていただきました。🤲✨ 2021/06/06をもちまして、遂に舞台「ピサロ」が終演いたしました。🤲✨✨  コロナ禍また、緊急事態宣言真っ最中の中でしたが、それでも楽しみに劇場に足を運んでくださった皆様、応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。🤲💓✨✨ 去年、途中で中断してしまった作品が、やっと一年越しに、また集結し、最後まで終演できたこと、去年の方々の想いも、自分達の

舞台「ピサロ」無事開幕致しましたお知らせ☺️🤲🎉✨

皆さん、こんにちは😊 お元気ですか? 今日は、皆様にお知らせがあります。🤲 2021/05/15。(『ピサロ』作者:ピーター・シェーファーの生誕日。) ありがたいことに、舞台「ピサロ」アンコール公演の初日が、無事開幕されました!!🤲💓🎉✨ 謙さんを始め、クルーみんなともお話ししていましたが、本当に一年前に止まっていた時計の針がまた新たにしかもバージョンアップして動くような感覚で、このような幸せな時間を、素敵なクルーと過ごさせていただき、本当に感謝でいっぱいです。☺️

Thank you for lots of birthday wishes!!💓🙌✨✨

皆さん、こんにちは😊 お元気ですか? 今日はご報告があります。🤲✨ 遂に私この度、無事32歳を迎えることが出来ました!🙌🙌☺️💓✨ 沢山のお祝いのメッセージやプレゼントをくださった皆様、どうもありがとうございました!☺️🤲💓 大切に使わせていただきます。😊💓 小さい時なんて、自分が32歳で何をしているかなんて想像も出来ませんでしたが、今こうやって健康で、伸び伸びと、自分が好きだという事に向き合って、心から”好きだ!”と言える事、楽しんでいる事、悔しくて涙が出る事、”

昔の自分を見た話。

昨日、久々にある方と会って、話していたら、ふと、あっ。と思うことがあった。 何かする度される度に、その人の口から出てくる言葉は、”ごめんね。”だった。 口癖の様にその方から出されるその”ごめんね。”の言葉は、聞く度に私の心がズキズキした。 ”この言葉、分かるんだあ。昔の私も沢山使っていたから。” 昔の私は、口癖の様に、気づきもしないで、ずーっと言ってた。何か言葉にする度に、行動する度に、その言葉は私の口から魔法の様に躊躇なく出てくる。 ”ごめんなさい。” と、”すみま

振り返りの旅で、ハイヤーセルフさんが見せてくれた世界。

皆さん、こんにちは^^ お元気ですか? 私は今、絶賛弾丸新潟を旅してます。🚶‍♀️✨  今日はそんな中、どうしても書きたくなったことを書こうと思います。😊 この度なぜ私が、新潟に訪れたかと言うと、昔見た景色をもう一度見たかったのと、昔の友人に会いたくて、新潟を訪れました。 ありがたいことに、久々のコンタクトだったのに、友人とは無事に会え、楽しい時間を過ごすことができました。😊✨  付き合ってくれて、どうもありがとう!☺️🙌💓 さて、懐かしの風景はと言うと、、、、。

"はっちゃんばあ"に捧ぐ動画。🕊 ”Cho-shi."

皆さん、こんにちは^^ お元気ですか? ついに、、、ついに出来ました!  新しい動画、"Cho-shi." です。☺️✨ この動画は、私の亡くなったおばあちゃん、”はっちゃんばあ” に届けたくて作りました。 もう、何年も前に彼女はこの世を去ってしまいましたが、生前は千葉の銚子がすごく大好きで。まだ身体が元気で、東京の方に来る時は、必ず訪れていました。 そんな彼女は”リュウマチ”をもっていたので、年々どんどん骨が曲がり、体が小さくなっていきました。最後の方は動けなくて、

ちょっとの気持ち🤏💓。

嬉しいことがありまして。。☺️💓 この間自身でやってる英会話オンラインレッスンあるんですが、徐々ではありますが、受講してくださる方が少しずつ増えてきて、この間また新しい方がいらしてくださったんです。 その方が受講終わりにおっしゃってくれたことが嬉しくれて。💓 ”ずっとこういうの探してたんです!ドンピシャです!よかった!!とても楽しかっです!”って。☺️ 顔ウキウキしながらダイレクトに伝えてくださって、。 いつもなら、照れが強い私なんですが、照れながらも嬉しさの方が優って、こっ

長年の扉。🚪

ずっとずっとね、痛くて怖いと思っていた。 治したくてもきっと莫大なお金も掛かるだろうし、とてつもない激痛がはしると思っていた。 でもね、勇気を出して心決めて、”よし!変わるんだ!”って決断して開けたその扉の先には、 何にも痛くない、優しい世界が広がっていたんだ。 世界は私が思ったよりもずっと優しかった。😊💓 こんにちは^^皆さん。 お元気ですか? これ、↑。実は、先日の歯医者のお話です。💁‍♀️笑 ずっと昔、ある一件があったせいで、私の歯は大きな打撃を受けて、

私が留学や海外渡航を進める理由。✈️✨

もし魔法使いやドラえもん、未来人みたいな人が目の前に急に現れて、 ”過去のあなたが歩んできた人生で一日だけピックアップしなさい。その日に戻らせてあげます。" なんて言われたら、皆さんはどんな日をピックアップしますか?^^ 私は間違いなく "NY時代でお願いします!🙇‍♀️✨" というでしょう。笑 今日はそんな、私の人生を大きく変えてくれたNYでの留学時代をメインに海外経験での話もしたいと思います。^^ コロナ渦の今、留学や海外渡航を考えていた人も心が折れそうになっている

”自分味”

こんにちは、皆さん^^ 今日もお元気ですか? 今日は、皆さんに紹介したいドラマがあります。それはこちら💁‍♀️。 ”今頃か〜い!!”って突っ込みたくなる方もいらっしゃるかもしれませんが、笑😅 なんせTVも持ってないし、あまりドラマに興味がなかったもので、、かなりの時を経て今頃知りました。笑🤲 2018年にフジテレビで放送された、”僕らは奇跡でできている”。タイトルからしてものすごく気になって観てみたら、もう、、号泣です。😭笑 なので今日はこちらのドラマと私自身について

”全力少女。🏃‍♀️”  留学したときのいろいろエピソード。

皆さん、こんにちは! お元気ですか?^^ 皆さん、”全力少年”という言葉、聞いたことありますか?  私はこの言葉、スキマスイッチさんの”全力少年”って曲がきっかけで覚えたような言葉でもあるのですが、私は、もう、、この曲が大好きすぎて大好きすぎて。。💓☺️ 若い頃よく聴いていました。 いつ聴いても、いい曲☺️💓 この曲に、今まで何度助けられたことか。。 私が悩んでた時も、挫けそうになってた時も、どうしていいのか分からなくなってしまった時も、怖かった時も、。。いつもそん

目標に向かって歩んでいるあなたへ💌😊

皆さん、こんにちは^^ お元気ですか? 今日は、”目標に向かって歩んでいるあなたへ”お送りしたい私の経験談からシェアさせていただきたいと思います。^^ よかったら読んでみてください😊。 私は昔から、”戦うこと。競うこと。張り合うこと。大会や、コンテスト、コンクール、などなど。”が大大大の苦手でした。 戦争映画や戦う映画は勿論のこと、家庭では二つ上の姉と日常茶飯事のように喧嘩したり、争ったり。学校に行けば、友達に勝手に「ライバルだ!」と言われて、いざ勝負!みたいな感じで

有料
100