見出し画像

iHerb購入品で手作り保湿クリーム

こんばんは、Kinonです。
乾燥が気になるこの頃、全身どこにでも使える保湿クリームがほしい!!!と思い、自分で作ってみました。

画像1

使用したのは【iHerb】で購入したnow solutionsの100%シアバターとスウィートアーモンドオイル。

ちなみに…
iHerbとは、ハーブ&ホメオパシーをはじめ、アーユルヴェーダ、ヴィーガン、パレオなどの食生活にも対応したさまざまなサプリや化粧品などが取り揃えられている海外のオンラインショップです。(日本語対応)
日本ではなかなかお目にかかれないものばかりで、見ているだけでもとっても楽しい!成分もわかりやすくて信頼できる製品が多いと感じますし、何より、お手頃です。オーガニックは高い…と思っていましたが、iHerbに覆されました。
ほかの購入品もいずれまた投稿します!

画像2

さて、こちらがその手作り保湿クリームです。
以前購入した、iHerbオリジナルブランド「mild by nature」のボディバターの空き容器に詰めてみました。このボディバターも、リアルなラベンダーの香りがとても良かったのでおすすめです。
小さい方は、持ち運び用として無印良品のトラベル用ボトルに。

基本のつくりかた
1:シアバターを湯煎で溶かします。
2:アーモンドオイルと溶かしたシアバターを混ぜます。精油を入れる場合はここで。
3:冷蔵庫などで冷やし、固まったら完成です。

分量はわりと適当でもいいと思います。
私は今回精油は入れず、シアバター40gとアーモンドオイル20gで作りました。冬の乾燥にも耐えられる、しっとり重めな仕上がりです。
シア20g、オイル20gだとさっぱりした感じになりました。
酸化しやすいようなので、少しずつ作り、残った材料は冷蔵庫で保存します。


塗った感じは、シアバターというだけあって本当にバターのようなテクスチャーです。はじめは少し硬いですが、人肌でオイル状にとろけます。もちろん、保湿力は文句なしです!

何が素晴らしいかというと、成分が明確なので、顔・唇・髪・爪…どこに塗っても心配事がないということです!いちいち各部位専用のケア用品を使う面倒さとコストが消えてなくなりました。

たとえば、出かける際にはハンドクリームとリップを持っていたのが、これひとつに。外泊にはいちいち髪用、体用と容器に詰め替えていたのが、この保湿クリームさえ持っていけば全身に使えます。
無くなったら、iHerbでシアバターとアーモンドオイルを注文すればいいだけです。薬局でいろんな売り場を探し回る必要もありません!

とはいえ髪全体につけるとペタッとしすぎますので、髪はアーモンドオイルをそのままで付けます。おそらく、夏ならオイルさえあれば全身いけると思うのでさらに身軽になれそうですね。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました!
最後に、iHerbのクーポンコードが必要な方はどうぞ。会計画面で入力すると5~10%の割引になります。
クーポンコード:CBI3004

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?