例え4日後がレポートの提出期限でも。

(まずはじめに。これは誰かに読んで頂きたいというつもりでは書いていません。読んで頂けることに越したことはありませんが、今思っていることを吐き出したいがために書いています。ほら、Twitterは文字数少ないし、Instagramは沢山文字打てるけど写真載せなきゃいけないし。ここならある程度は自由に書けると思ったので、この場をお借りしているだけです。例え4日後にレポートの提出期限が迫っていても、これを書きます。そのレポートに全く手を付けていなくても、これを書きます。

さて、ここからが本題です。)


私は、「真面目な人」だと思われたくない。

でも周りからは「真面目だ」と言われる。

別に私は優等生を演じてきた訳でもないし、人並み外れて成績が良いという訳でもない。高校は自称進学校、大学はFラン。でも、だからと言って落ちこぼれでもない(はず)。高校も大学も家から近いところを選んだだけ。

結構適当に生きてきたつもり。

(本当は良くないけど)授業だって話聞いてないこと多いし、なんなら講義を何度かサボったことがある。

中学3年の時は、受験シーズンになった途端、それまで普通に受けていた社会の授業中、寝るようになった。先生の目の前で。

でも、こうは言っても、「真面目」って言われるのも無理はないかなと思う。

中高6年間、立候補で学級委員を務めていた。やるべき仕事はこなしてきたつもり。それに、そういう立場だったし、良心が許さないから、校則はしっかり守っていた。

そら「真面目」だと言われても仕方ない。

でも、それがプレッシャーになる。

「真面目でいなくちゃいけない」って勝手に思ってしまう。

勿論、私にそれを言った人は悪くない。きっとその人も誉め言葉のつもりだろうから。

だけど本当は、そんなに真面目じゃないよ、って言いたい。いや、言えばいいんだけど、なんか謙遜してるみたいじゃん。多分、「またまた~」とか言われるじゃん。それがいっちゃん無駄なやりとりじゃん。

大学の講義で真面目に話聞いてるように見えるでしょ?それは、1人で講義を受けてることが多いからだよ。私語をする相手がいないだけ。授業中は他の事考えてるし、絵とか描いてるし、スマホ弄ってたりするし、たまに寝てるし。心の底では、課題全部無視して、全部単位落としてやる、とか思ってるんだよ。

(ちなみに、1人で講義を受けているのは、同じ専攻に友達がいないから。学科外には、高校から仲良くしてくれてる友達がいるから、それだけで十分だと思ってる。あとは、友達を作るのが下手なだけ。それはどうにかしたい。)

でも、結局口だけ。課題は全部出すし、(Fランだから自慢することではないけど)今のところフル単。高い授業料払ってもらってるんだから流石にそれを無駄にはできない。

こういうところだね。「真面目」って言われるのは。

・・・。

あれ?

これって当たり前のことっちゃあ、当たり前じゃない?

え?別に真面目じゃなくない?

当たり前のことを当たり前にこなしてるだけの普通の人間じゃん?

ん?それを真面目っていうの?

goo辞書で調べたら、「真心のあること。誠実であること。また、そのさま。」って出てきた。

ん~。なんかもうよくわからない。

なので終わりにします。

少しすっきりしました。

それにしても、4日後が提出期限でビビってるようじゃ、私もまだまだですね。


(まだ吐き出したいことはあると思うので、それはまた別の機会に。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?