見出し画像

派遣で働く②



初めての派遣勤務が決定😊

接客業にトラウマのある私は😅
ひたすら モクモク作業をチョイス👆️
無心になり何も考えなくとも良いモクモク作業で久々に倉庫内 仕事です🏭️


働きたい日にち
働きたい時間に合わせ
倉庫のモクモクとやる仕事探したら

出荷する品物の仕分け作業がありました


前にいた倉庫では
リストから品物集めるピッキング
品物を店舗ごとに仕分けするハンディ使用配分
配分した品物をミスないかチェックして梱包
と出荷作業全般を行っていました


でも今回やる派遣仕事は
「仕分け」のみ
ハンディすら使いません


ひたすら仕分けをする作業のみだったので
久々倉庫作業にしては楽な作業じゃないかと
思い決めました

ただ一つ
初体験になるのが
作業する部屋が冷蔵室😅


服装 防寒必須
持ち物   ラバー手袋と筆記用具
と記載されてました


ネットググり調べたら

冷蔵庫部屋作業 室温5℃~8℃
冷凍庫部屋作業は更に低い気温らしく
冷凍庫よりはマシか😅
と思いましたが この暑くなってきた時期に
厚着していかないとならないのかと ちょっぴりテンション下がった私でした😅


派遣だし単発だし
自分だけのロッカーなどあるかわからないし
更衣室だってあるかわからない
作業先で着替えが出来るかもわからないので
仕方なく自宅から厚着を😅

雨の1日だったから まだ良かったのかもですが
暑がりな私は厚着したら蒸し暑い😅
さすがにジャンパーだけは着ずに持参

久々にヒートテックひっぱり出し着ていきましたよ😅
ラバー手袋は100均で購入
手の平の面がザラッとした引っ掛かりある手袋でした


地図を見たら我が家からは車で15分かかるかかからないかくらいかなと予想🤔


就業時間15分前には担当の方と待ち合わせなのですが
派遣先や駐車場が万が一わからなく迷ったら
と不安なので30分前には着く時間に出発🚙


派遣会社のアプリから
「出発します」報告をしないとならないらしく
出発しますボタンをクリック👆️
 いざ出発


やはり30分前には着いてしまいました
少し🚙に待機して
待ち合わせは「事務所」 と記載あったので
きっと これだろうなと思われる場所のドアをノックしましたが音沙汰無し😱

ドアを開けてみましたが開かない😱
人の気配もない😱


仕方ないので敷地内でフォークリフト乗ってる若い男の子に(その子しか外にはいなく助かりました)

「派遣で来たのですが事務所はどこですか?」
と聞きました

「あそこですよ!」
と教わった場所は 
「え?あんな場所?」って場所で(笑)
アプリで見た企業からの説明と全然違うんですよ😶

ちなみに駐車場場所も企業の説明文と違いました(笑)


ちょうど15分前には事務所にたどり着き
ドアをノック
音沙汰なし(笑)
ドアを開けてみたら開いたのですが誰もいません😱

またまたフォークリフトの男の子に😅
「誰もいないんですが」と話したら

「じゃあ倉庫のほうに行ってみて下さい」と言われ

倉庫へ入る入口はドアが何枚かあり
初めてきた倉庫で どこから入るのか🤔
わからないですよね💦

なんかこの会社大丈夫かなぁ🤨
誰もきてくれないなんて🤨
と 仕事前から ちょっとイラつきましたが😅

とにかく来てしまったのでね
やるしかない😂
と気持ち上げて なんとか倉庫へ


ドアを開け入った途端 ひんやり😯
これが冷蔵室かぁ😯
と初体験にドキドキして来ました😂


遠目に男女数人が作業するのが見え
慌ただしくしていそうな中
勿論 私には気づかないので

「すいませーん!派遣で来たものでーす!」
と大声で叫びました😂


「あ!はーい🙋」と30代くらいの男の作業員が来てくれ
「事務所へ行きましょう」と二人で事務所へ



事務所で検温(飲食店などによくある顔で検温出来る機械)
デスクに派遣用の用紙らしき物があり私の名前が記載されてました
そこへ出勤時間を記入


すると
「凄い元気ですね😊なんかパワーに圧倒されますよ😅」と言われたのです


まぁ私は声がデカイとはよく言われますが😅
仕事前から あれこれ説明と違いイラついたのでテンション上げてるんですよ😐
とは言えないので😅


「そうですか?😂いつもこんな感じなんで」とやり過ごし(笑)


会社名入っているジャンパーと帽子(キャップ🧢)を貸して頂きました
がジャンパーは自前があったので借りず
🧢かぶって いざ再び ひんやりした倉庫へ


40代前半くらいの女性が私と同じ作業の方で
私に作業教えてくれるとのことで紹介され
その女性について仕事スタート


リストを見ながら品物番号を見て出荷に必要な品物を必要な個数 仕分け
品物は番号でチョイスし その番号ついている場所へひたすら置いて行きます


やはり想像通り単純明快な作業でしたが
予想外に品物が結構重く😅

いや前の倉庫でも重い時はありました
スポーツ用品だったのですが キャンプ用品などもあり 重い時もありましたよ


しかし
重いものは専用の台車みたいな物に乗せ台車押して運ぶので そこまで負担ではありませんでした



こんな感じで


しかし
この倉庫は と言うか冷蔵室は狭くて
台車なんて使えないんでしょうね
台車を皆が使うスペースがない💦

自ら持ち歩いて運びます😅

持ち方も私は慣れないからか余計重く感じるのか 皆さんが慣れているからか
皆さん軽々持ちますが

私は軽々持ってる振りをしながら結構キツかったんです😅

「凄いですね😊初めてなのに重い顔もせずに仕事も早いですよ」
と言われましたが

「無理してますから(笑)」
なんて私は勿論言えず😅

「ありがとうございます☺️」と無理しちゃいました😱



やはり派遣のロッカーは無く
更衣室も無く(笑)

まさかの荷物置き場くらいあるかと思ったら
「持ち歩ける物以外は車に置いてきて貰えますか?」と(笑)


なので
小さいショルダーバッグ(念のため持って来て良かった😅)にリストをチェックするペンと手袋とハンドタオルのみ入れました



前いた倉庫で
派遣さんてよく小さいショルダーバッグ下げて仕事していたイメージあったんですよ
レギュラー派遣さんなら社員やパート同様
鍵ありマイロッカーありましたけどね


ショルダーバッグつけて仕事することに慣れてない私は
ショルダーバッグに携帯入れたらちょっと重く仕事中 気になってしまいそうだったので
携帯は車に。
水筒も勿論持ち歩けないので車に。


携帯無いから時間わからず
時計ない場所で作業の時
「今って何時ですか?😅」と聞いたら
作業開始してから まだ一時間しか経っていなく長いなぁとテンション下がっていたら😅

それを悟られたのか
「まだまだこれからですよ😁」と言われ😅


休憩5分で5時間働きました🚶‍♀️


「今日は忙しい日なんですよ😊よりに寄って大変な日に来ちゃいましたね😅」
と言われたのですが

忙しいのは慣れっこで前の倉庫のほうがもっと走り回るくらい忙しかったので なんてことないのですが

品物がちょっと重い😅
飲食店の食材でしたね

求人の説明には書いてありませんでしたが
冷蔵室の物ですもんね
食べ物ですよね
やっぱり😅


銀だこの「刻みネギ」は軽くて良かったのですが
かつや の「肉」はちょっと重く😅

肉さえ こなせば 時間が経つのが気にならず
ネギや野菜はスムーズで
時計も気にせず ひたすら仕分けし
気がついたら終了時間でした😊


そして暑がりな私は
仕分けであちこち歩き回るうち
最初はひんやり感じていた冷蔵室でいつの間にか汗だく😵💦
ヒートテックいらなかったと後悔😅


しかし
前の倉庫と比べても仕方ないのですが
この倉庫内の治安悪いです
気になることも多々ありました


作業終えて退勤 帰る時にも
ん?😐
え?🤔
と思うことあり💦

長くなってますが
派遣初回レポは
又次の記事へ続きます😅

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?