見出し画像

まずは一服でもして。比較することなく。焦らず。自分たちの「最高」を重ねていこう。

憧れるのをやめましょう

大谷翔平

川根本町は小さな町。
大きな町の成功事例を真似しようったって、色々とうまくいかないことも多い。


その町の「文化」は、土地柄や歴史などの長い長い積み重ね、折り重なりによて形成された唯一無二のもので、あらゆるものは"すでに"独自のものであると思います。

情報が溢れる現代。
現代人が一日に触れる情報量は、江戸時代の一年分、平安時代の一生分とも言われます。
たくさんの情報に触れる中で、あらゆることについて無意識に何かと誰かと比較をし、まだ足りない、もっと欲しいと思ってしまいがち。

人間ひとりひとりがそれぞれ魅力的であるように、同じように「町」というのもそれぞれに魅力的であると思います。

あらゆることは表裏一体で、
「なにかがあるということは、なにかがないということ」なので、
それはつまり「なにかが無い分、そのかわり何かが有る」ということ。

川根本町には足りない(ような気がする)ものがたーくさんあるけれど、
そのぶん、素晴らしくきらきらしたものがたーくさんあります。

観光だって、教育だって、政治だって、産業だって、「川根本町式」でいいじゃありませんか。

もちろん、「川根本町式」を醸成するまでの道のりは長く、険しいこともあることは織り込みつつ、
他と比較することなく、自分たちが「最高!」って思えることを重ねていけば、きっと"よいまち"になっていくんじゃないかと思います。(比較しない、これがとても大切)

私は、そんなふうな川根本町の空気が作られるような一助になりたいと思っています。

焦らず、虎視眈々と、実力をつけていきましょう。

大丈夫、川根本町はきょうも最高です。


Keep on the sunny side
Always on the sunny side
Keep on the sunny side of life
苦しいことはわかっているのさ さあ陽気にいこう

熱く、楽しく、リアルに。
佐々木直也


この記事が参加している募集

この街がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?