見出し画像

風水暦を知って2022年を楽しく開運しよう

本日、ストアカで水上 小爽子(みかみさわこ)先生の「風水暦」入門講座を受講してきました。

小爽子先生は、「風水開運ナビゲーター」として、おうちの風水鑑定をされています。
ストアカでは、講師の最高位ランクであるプラチナバッチを取得されている人気講師です!

そんな小爽子先生の「風水暦」の入門編で、
2022年の運気をアップさせる方法を学ぶことができました。

講座では、「風水暦ってそもそもなに?」というところから教えてくださいます。

私はまったくの風水初心者ですが、「2022年に開運できる」という言葉にひかれて受講したんですね。
そんな私でも、先生の分かりやすい説明で、風水暦についてよく理解できました。

風水暦では、「方位の吉凶や、日の吉凶」がわかります。
それを活用することで、開運できるとのこと!

たとえば、吉方位に出かけるだけで、よい運気を引き寄せることができます。
吉方位は毎年毎月かわるので、まずはそれを知るのが最初。

吉方位に向かって出かけるだけでも良いのですが、
次の3つを取り入れるとさらに運気アップできます。

  • 神社にお詣りする

  • 温泉に入る

  • その土地の食材をいただく

私は旅行も、神社も、美味しいものも好きなので。
好きなことをやって、開運もできちゃうなんて最高すぎます!

講座ではさらに、
「自分がいきたい場所がどの方位なのか」や
「吉方位にどんな場所があるか」を
調べるやり方も教えてもらえます。


吉方位の次は、吉日について。

年に数回しかない「最大吉日」を活用して、
新しいことを始めたり、
お願いごとをすることで、
よい運気を引き寄せることができます。

ちなみに、明日(2022年1月11日)は、今年最初の「天赦日てんしゃび」だそうです。

天赦日は、新しいことを始めるのに最適な吉日。
年に5, 6回しかないそうなので、明日は「これまでやろうと思っていて、後回しになっていたこと」を始めてみようかなと思ってます!

天赦日の前日に、講座を受講できてラッキーでした。


小爽子先生の説明は、受講生を思いやる優しさに満ちています。

「楽しみながら、少しずつでも継続することが大切ですよ」
「凶方位に行くことになっても、心配しなくて大丈夫ですよ」

そんなお話しを聞きながら、なんだか癒されつつ、風水にどんどん興味がわいてきた私。
小爽子先生のほかの講座も、今度受けてみようと思います!

風水って難しそうなイメージがあったけど、この講座でかなりハードルが下がりました。

仕事でもプライベートでも、「2022年の運気を上げたいな」と思っている方にオススメしたい講座です。

ぜひ受講して、小爽子先生の「癒しオーラ」に触れてほしいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?