見出し画像

中国輸入物販オークファンリサーチの方法

https://brmk.io/MCK5

この記事では、私がおこなっている中国輸入物販の


「オークファンリサーチの方法」

についてお話します。


皆さん、リサーチはどのようにされていますか?

メルカリでカテゴリーを選択して、「新品・未使用品、売り切れ」でリサーチされていますか。

メルカリリサーチは王道ですし、これを覚えないとリサーチの基本が身につかないのも事実。

ただこの方法は骨の折れる作業で、ずっと続けるのが難しい!


中国輸入物販を始めて、2024年3月に2年を迎えた私にとっては、もうメルカリリサーチでは新商品が見つかりづらくなってきました。


そこで私は、「オークファンリサーチ」に移行しました。

オークファンリサーチとは、オークファンプレミアムを使うリサーチ方法です。

オークファンプレミアムへの登録はこちらでできます。


オークファンリサーチは、メルカリリサーチよりも簡単に新商品を見つけることができます

ただし、新商品を見つけるには慣れとコツが必要です。

この記事では、オークファンリサーチの方法についての詳細をお話しします。


まず前提として、この記事はメルカリリサーチができる方を対象に書いています。

これから中国輸入をする方向けの記事ではございません。

すでに中国輸入をしていて、リサーチに苦労している方向けですのでご注意ください。


オークファンリサーチには、キーワードの抽出が必須となります。

以下が、オークファンリサーチの順番となります。


1.ヤフオク!で「注目キーワードランキング」を確認して、ビッグキーワードを抽出

2.ラッコキーワードで、スモールキーワードを抽出

3.オークファンプレミアムで、抽出したスモールキーワードで検索

4.検索した商品を確認

以上です。

それでは、順番にお話ししていきます。


その前に一つだけ。

じつは私は、この方法でリサーチをしておりましたが、いまは別の方法でリサーチをしています。

その方法では1と2の工程を省略することができて、かつ高精度に分析した分野に参入が可能になる優秀なリサーチツールです。

その方法は、最後におまけでお話しします。

この続きを見るには購入する必要があります


よろしければサポートお願いします🤲