見出し画像

ズボラ母のナイスな相棒達(家事・育児グッズなど)

思いついたのでメモ。よそのお宅のAmazon定期便とスポットで買ってるものの違いが気になる。

◆機材系
Google home mini
Amazon echo dot
タブレット
スマホ
PC
kindle
Amazon TV fire
BOCCO
WEBカメラ(atom cam)
tile
キッズケータイ

◆家電・料理ツール系
電子オーブンレンジ
電気ケトル
乾燥機
シリコンスチーマー
ジップロックの全て
電子レンジでパスタをゆでる道具(息子用)
電子レンジでふかし芋が作れる道具(息子用)

◆常備食品
牛乳
玉子
納豆
玄米ごはんストック
シーチキン
ごま
のり
わかめ
ちりめんじゃこ
ヨーグルト
玉ねぎ
にんじん
かつおぶし
チューブタイプのしょうが
チューブタイプのにんにく
出汁じょうゆ
オイスターソース
漬物系ストック
冷凍ネギ
冷凍ブルーベリー
冷凍肉野菜炒め
オリーブオイル

◆掃除・メンテ道具
そうじの神様(靴を洗濯できるネット、ミトン型風呂そうじブラシ)
哺乳瓶洗い → 水筒用として活躍

泡で出るハイター
キュキュッとクリアスプレー
電動泡で出るハンドソープ(キッチン用)
泡で出るハンドソープ
ウェットティッシュ(アルコールを使わない除菌できるタイプ)
エンボス加工のペーパータオル(ロールじゃない方)
キッチン用アルコール
次亜塩素酸ナトリウム水溶液のスプレー
計量のいらない洗濯洗剤

泡で出るシャンプー(息子用)
襟汚れスプレー(息子用)
墨抜き洗剤(息子用)
中敷きが外せるスニーカー(息子用)

マメピカ
トイレスタンプ
流せるトイレブラシ
風呂のスプレー(デオドラントタイプ)

洗濯かご(取り込んだものを家族それぞれと、タオルに分けて放り込む。最悪たためなくとも仕方ない)
セーターなどを平たく干す道具(小物干しでつまむ時間カット)

◆カビと虫対策用品
風呂用バイオカビきれい
風呂用除湿剤と除湿剤
虫刺されパッチ
虫コナーズ(置き型)
ゴキジェット(置き型)
屋外タイプの虫よけ(吊るし型)

◆買い物
Amazon定期便
(水、お茶、米、生理用品、除湿剤、洗濯洗剤各種詰め替え、インスタントの味噌汁、ハキラ、糸ようじ、ハンドソープの詰め替え、サプリ)
通販の基礎化粧品
ベルメゾン(衣類と雑貨/不定期)
フェリシモ(衣類と雑貨/不定期)
PayPay
paypayモール
楽天
idやパスモなどの電子マネー

◆家計サービス
Money Forward ME

◆その他
Amazonプライム(プライムビデオ、読み放題)
NEWSPICKS
YouTubeプレミアム
finedine
radiko
womanlog
ozmall
BOOKSCAN

■おまけ
◆今後使ってみたい
詰め替え洗剤をまるごと入れておける洗濯機
家事代行
食洗機