見出し画像

2021.2.6 ラジオを録ったりお話したり

さいきんお天気がよくてお散歩が楽しい。そんな話や、いま流行りのSNSについて、オンラインのコミュニケーションについて思うことをラジオに喋ってみたりした。

最初はビジネス系マルチ系、セクハラ界隈?が目立って遠巻きに見ていたけど、Facebookのルームやズーム飲み会などを積極的に行っていた友人が参加しており確かに彼のスタイルには合っていそうな仕組みだと思った。参加者も増え、招待枠は実質制限がないこともわかりユーザーの多様性も出てきた印象。iPhoneにしか対応してないのは残念としか言いようがないけど。(お会いしたことある方で招待を希望される方や、一緒にルーム作りたい方などお気軽にお声かけください)

(ラジオの中でも話したけど、海外の日本好きコミュニティの会話は英語でも理解しやすく誰か一人がペラペラ話すこともなく平和なので聴いていて面白いしちょっと混ざれそうな気もする。)

私もコロナ関係なく、なかなか人とお茶したり飲み行ったりができない生活なので、オンライン上でバーやスナックで交わされるような会話を楽しめる方法を考えていたところこのSNSが登場したので仕組みとしてとても興味深い。

あと、FacebookやTwitterで出会える人間関係の広がりに限界も感じていたので、全く異なるゾーンにいる方々と接点ができるのも面白い。

電話番号による招待制という難点はあるものの、そのおかげで担保されている治安も多分あり。複数アカウントが作れない、誹謗中傷などでアカウント停止になると招待者もアカウント停止となる、など。

いつまでブームが続くかはわからないけど、緊急事態宣言下というタイミングで一時的にでも普段話す機会のない人と話ができるのはありがたい。

勿論、なにもこの新しいツールを使わなくても人と話す機会を作ることは可能なんだけど、ブームになってくれたほうが話すのに誘いやすい人はいる。zoom飲みが流行った時に、私たちもやろうと人を誘いやすかったのと同じかもしれない。

この週末は企画しているイベントのスタッフで本に関係あるその周辺のテーマでルームを作って話しているけど毎回新しい参加者に出会えており、その中で紹介した友人の本を翌日買ってくれた方もいた。

一人やいつものメンバーで話すのもおもしろいけど、ちょっと見知らぬ人やまだ見ぬ人がいるのも楽しいと感じるこの感覚は皆んなもあるのだろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?