見出し画像

パンフレットデザインを考えるためにやったことメモ

パンフレットのデザインを考える機会をいただいたので、せっかくなので調べたことをメモしておこうと思う。

1. Google画像検索でinpirationを得る

"パンフレット デザイン"や"〇〇業界 パンフレット"などのキーワードで検索し、参考になりそうなデザインは保存しておく。僕はnotionに貼り付けてます。


2. 企業サイトの実績ページをみる

業界を絞って検索にヒットしたものを調べる。特にデザイン会社の実績ページを確認して、なんとなく傾向を掴む。


3. Pinterestでイメージをさらに具体化する

パンフレットデザインに関して検索。google画像検索よりもいい感じのものが見つかりやすい。気に入ったデザインをピン留めしたり、notionに保存したりする。


4. アイデアをスケッチする

上記でだいぶイメージの素材が集まった状態なので、デザインの方向性を決め、そこから手描きでラフなレイアウトを作成していく。

僕はipadのgoodnoteを使った(普段使ってるからだ)が、本当はこれようにやりやすいツール(例えばcanvaとか?)を使った方がいいかもしれない。


世の中にすでに大量に参考にできるデータがあって、勉強になるなと思ったと同時に、これを学習データとして突っ込まれるという世界観になりそうだなと思った。


熱狂とエモで心彩られる人生を目指して頑張るプロジェクターとして、日々の気付きを言語化していくノートです。