見出し画像

どんな機材使ってるんですか〜?っていうバンドマンあるある

はじめに

なんの機材使ってるんですか?
っていう質問はバンドマンとしては避けては通れない質問ではある。
まぁコミュニケーションの一環としてそういう話を振ってくれたりするんやけれども、俺は一応ギタリストやけども全然ギターについて詳しくないです。
エフェクターも分からん。
自分の使ってるメーカーとグレードくらいは分かるが細かい名前まではよくわからん。
勉強しなければいけない点ではあるね。

ギター編

頑張って記憶を遡るとエレキギターは2本あって1本はFender(2013年くらいの)でもう1本はPRS(2018年くらいの)です。
アコギはYAMAHAの1本。エレアコやけどね。
というか細かい情報は調べたら分かるけどさ、ここに書いてしまうと値段とかもわかってしまうやん!?いやらしいよね、やめとこう!
画像だけは載せておくし見てくれたらいいよ…笑
すまんね笑

PRS
Fender

エフェクター編

いわばこっちが本編のような気もする。
ギターなに使ってるんですか?よりもエフェクターなに使ってるんですか?っていう質問の方が多い!体感は8:2くらいで多い!
まぁ結論を言うと俺はエフェクター使ってないけどね!
…なんやこいつ!って思うよな、すまんな笑
でも本当に使ってなくて今使ってるのは下の画像のやつです。

Hughes&Kettner Black Spirit 200 Floor

これはいわばライブハウスにあるマーシャルのギターのアンプの上の部分だけという言い方した方がわかりやすいと思う。キャビネット(スピーカーのこと)の上にツマミいっぱいのやつ乗ってるやん?ヘッドアンプって言うねんけどさ、それを足元に持ってきました〜って感じ。(ヘッドなのに足元という矛盾)
なのでそのままキャビネットにさせばいいよーって感じです。
まぁ楽だわな。これに色々音入ってるしね!でも所謂マルチエフェクターとは違うよね、あれはスピーカーに直接刺さないからね。

利点

なんと言っても作った音がほぼそのままどこでも使えるのがいい。デジタルなので音をそのまま登録しとくことができるのよ。楽、すごい楽。後は現場でチョチョチョと直せばいいからね。
でもライブハウスによってやっぱり少しは音違うけどね。キャビネットのヘタり具合が1番影響するかなーと。メンテしっかりしてたら大丈夫な気もするけど。

あと何でこれしか使ってないかというと事故が少ないからという理由がいちばん大きいすね。
コンパクトエフェクターを何個も繋げてた時代もあったんやけども事故率が高かったのよ!
事故というのは音が出ないとか変な音出るとか変なノイズがあるとか足に引っ掛けるとか…!
思い返すと怖い記憶があったりなかったり…!!
それが嫌すぎて「なら1個で済むやつにするわボケ!」って感じでこればっかり使ってます。
後はコンパクトエフェクターいっぱい持っていくのは重い。シンプルな理由やけどもそれもあります。

欠点

一応欠点もあるよ、、、
キャビネットにしかさせへんしキャビネットがないライブハウスは詰みます。過去2回くらいありました。
セットリスト提出する時にキャビネット使うって書いてるのにさ!ひどいよね!
まぁそれは置いといて…

救済措置としてline出力(PA卓に線でつなぐ)っていう技もあるがこの技も実は欠点。
マスターボリュームで全てのチャンネルのボリュームを設定出来ればいいがどうやらline出力の時にはマスターボリュームの回路を通ってないというね…!!
なので純粋にゲインとボリュームで設定しないといけないので何個もチャンネルがあれば全て直さないといけないので詰みます。
詰み方がえげつない!!!
もうどうしようもない事が起こってしまうので初めて行くライブハウスはHPみてしっかり置いてるか確認するようにしましたとさ。

まとめ

結局自分の使ってるギターやエフェクター(ではないが)はそれなりには分かるけど他の人のとかはちんぷんかんぷんということが言いたかったのです。
安定して音が出ればもうなんでもいいや…っていうタイプなので機材にそこまで興味もないです笑
ただギタリストなので勉強しないとなーって思いました。
いつも使ってる機材しか説明してないけどコンパクトエフェクターもいっぱい持ってます。10個くらい?いっぱいでは無いか。
そんなんもいつか紹介できたらいいね。
需要あるか知らんけど!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?