見出し画像

中華街ヤワラートを上から見下ろせる撮影スポットへご案内。

アジア有数のフォトジェニックシティ、バンコク。僕が飽きもせず写真に熱中できているのはバンコクに暮らしているから、というのが最大の要因だろう。

夜の路上で煌々と輝く屋台群は、毎日見ているのに足を止めてしまうほど美しいと感じるし、トゥクトゥクが通りがかれば、つい構図を考えてしまう。街のいたるところで写欲をそそる瞬間に出会える。それがバンコクの魅力なのだ。

そんなフォトジェニックが止まらないバンコクの中でも随一といえるのが、“中華街ヤワラート”である。

画像2夜のヤワラート通り

「どこへ撮りに行こうか迷ったときは、とりあえずヤワラートへ」

バンコクに住む写真愛好家ならきっと同意していただけるのではないだろうか。

画像4

ヤワラートに行けばなんとかなる。

朝昼晩、いつ行っても裏切らない。

一人でも友人同士でも。

スナップでもポートレートでも。

どんなシチュエーションにも応えてくれる写真好きの味方、ヤワラート。

僕も本格的に写真を撮るようになってから何度ヤワラートに足を運んだかわからない。特に昨年、ヤワラートのど真ん中に地下鉄の新駅「ワットマンコン」が開通してからヤワラート詣に拍車がかかっている。

画像3MRTワットマンコン駅

さて、そんな皆んな大好きヤワラートだが、上から見下ろせる撮影スポットがあるのはご存知だろうか?
バンコク在住の写真愛好家なら知っている人も少なくないかもしれないが、今回はそのスポットをご紹介したい。

いつもとは違う目線でヤワラートを見てみたい!撮ってみたい!という方はぜひお読みいただけたら嬉しい。

ここから先は

1,720字 / 15画像

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?