2023ポニーリーグ日本代表代表選考会その1

5/13、14の二日間、佐賀県武雄市を中心として近隣球場を含めてのポニーリーグのポニー(U14)コルト(U16)両カテゴリーの日本代表選手選考会が行われました。

13日は昨晩から降り出した雨の勢いが続き、開会式が急遽屋根のある、みゆき球場の屋内施設である朝日I&Rドームにて行われ、その後は分けられて各地4ヶ所の室内で練習の出来る施設へと移動となり、そこでのセレクションということになりました。

内容は各チーム30分でキャッチボール(遠投含む)、シートノック、トスよるバッティング、監督コーチからの投球によるフリーバッティングなど。

選考する代表の監督やコーチにとって初見の選手もいる中での選考はそのポテンシャルを推し量るには室内でのウォーミングアップの様な動きだけでは難しいものであった気もします。

午後にはナイターの出来る球場へ行き、どうにか試合を行うべく天気との相談。
結果的に大会期間中、各チーム2試合づつを行うことが出来、その様子も選考に加味されたのでは、と思います。
しかし、13日の試合は雨の降る中、ナイター設備があれどその状況変化は簡単な物ではなかったはず。ただその状況でもらしさを出せる力がある選手ほど、これからの試合でも安定したものがあるのかな、とも考えさせられました。

与えられたその場面でどんな状況でもしっかりと自分らしさを出せるかどうか、そんな選考会だったと思います。

その2以降はまた追々更新します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?