見出し画像

香りテストの対策|岡島先生のアロマテラピー検定対策ラジオ講座より

岡島先生がスタエフ(stand. fm)で音声配信しているアロマテラピー検定対策ラジオ講座(第4回)を聴講してきました。今回のテーマは、皆さん勉強の仕方が分からなくてお悩みがちな「香りテスト」の対策です。聴講メモをシェアさせていただきます。

岡島友恵のアロマテラピー検定ラジオ講座

ログイン不要でそのまま聴けます。

「#04 香りテストの勉強法」聴講メモ


香りテストの勉強法で悩む人は多い

アロマテラピー検定は公式テキスト沿って勉強すれば独学でも勉強できますが、「香りテスト」は今までに経験がないため香りテストの勉強法に悩まれる方が多いです。

アロマテラピー検定1級「香りテスト」の配点

これまでアロマテラピー検定1級では、70問中の2問が香りテストです。
「香りテストは配点が高い」という噂があるが、検定を実施しているAEAJは配点を公開していないので実際のところは分かりません。

アロマテラピー検定なので香りテストは必須

アロマの勉強をするなら香りのことを外すわけにはいきません。香りの特徴がつかめるようになると、アロマを実際に使うときや、精油をブレンドするときに役立ちます。

香りテスト対策用の精油があります

少量ずつセットになっているものを選びましょう。

Amazonでは、精油ブランド3社から香りテスト対象精油のセットが販売されています。NAGOMI AROMAのテキスト+問題集のセット販売が最もお手頃。アロマテラピー検定の「香りテスト」では生活の木の精油が使われているらしいという噂もよく聞きますがオフィシャルに公開されていません。

「AEAJアロマテラピー検定 公式テキスト」+「公式問題集」+「NAGOMI AROMA 香りテスト17精油」セット


「AEAJアロマテラピー検定 公式テキスト」+「生活の木 検定対象精油30種セット」



香りテストの勉強法:香りを覚えるコツ①

香りを覚えるには日々繰り返し嗅ぐことが大切。人は嫌いな香りのほうが記憶に残りやすいので、まずは苦手な香りから、次に好きな香りを覚えていってください。最後に、嗅ぎ分けにくい似た香りを交互に嗅いで、特徴を言葉にして書き出していく。

香りテストの勉強法:香りを覚えるコツ②

イメージを言葉にすることで記憶に定着しやすくなります。五感で表現することがポイント。

例)グレープフルーツ

香(嗅覚):香りの特徴を表現する
「すっきり爽やかでフレッシュなイメージ」

味(味覚):味で表現する
「甘さと酸っぱさの中に苦みがある」など味で表現する

音(聴覚):音階や楽器に例える
「高い音」、「ドレミファソラシドの「シ」の音」、「ハープのような」

色(視覚):色や景色に例える
青みがかった濃い黄色などの色、「風に揺れる緑の木々」目の前に広がる景色

手触り(触覚):温度や重さ、質感、手で触れてみて感じること
「冷たくてみずみずしくさらさらした触感」

「よく晴れた休日の朝の食卓」など、香りを嗅いで思い出す過去の記憶とともに記憶しましょう。できるだけイメージを広げて五感で表現することで香りの特徴を思い出しやすくなります。最初は難しいかもしれませんが、だんだんと慣れてきます。ぜひやってみてください!

岡島友恵のアロマテラピー検定ラジオ講座
「#04 香りテストの勉強法」


+++

以上、「香りテスト」の勉強法についての聴講メモでした。

今回もインターネット試験なので香りテストの資材は送られてきます

昨年2020年秋の第43回 アロマテラピー検定に続いて、今回もインターネット試験となります。インターネット試験ですが、ちゃんと香りテストも実施されます。香りテストの資材の発送日は2021年4月12日(月)頃を予定。

以前のラジオ講座でお話しされていましたが、香りテストの資材はアルミパウチされて届くそうです。

岡島先生のアロマテラピー検定対策講座では、他にも、香りテストを効率よく勉強するためのポイントが学べるそうです。詳しくは下記のストアカ講座ページでどうぞ。

岡島友恵さんのアロマテラピー検定1級対策講座(ストアカ)https://www.street-academy.com/myclass/108115?conversion_name=direct_message&tracking_code=5e7fbbd9d3927d196c2d6079333a1506


+++ ご案内 +++


アロマテラピー検定1級の合格を目指すゆるい勉強会
https://line.me/ti/g2/R03uL6FQcmLPiv8kre6QiA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
LINEのオープンチャットでオンラインの勉強会を開催しています。毎期定員30名です。すでに満員になっていたらご容赦ください。現在2期目、3期目は2021年5月のアロマテラピー検定が終わった後、5月末頃に開講します。

アロマテラピー検定1級の合格を目指すゆるい勉強会の非公式Twitter
アロマ検定の練習問題をつぶやきますが、うち5割くらいはネタ投稿です。その他、アロマの本や雑貨や講座を紹介します。


+++ 期間限定:全記事無料公開中 +++

noteマガジンで「アロマテラピー検定1級を目指す合格ノート2021年版」をまとめています。期間限定で全記事無料公開しています。

「アロマテラピー検定1級を目指す合格ノート2021年版」の過去記事です。

ここから先は

0字
●ご覧いただきありがとうございます。このマガジンを購読すると楽しみながらアロマの知識が自然と身につくように構成されています。アロマを仕事にしたい方(アロマ専門店スタッフやアロマサロンのセラピストとして働きたい方)にとってアロマ検定1級の合格は最初の関門です。 ●このマガジンは基本知識の習得を目的としています。インストラクターなどさらに上位の資格を目指す方には、AEAJアロマテラピーインストラクター・アロマセラピスト資格を持つ監修者がサポートする個別の講座をご覧ください。

【11/7の検定試験まで全記事無料公開】最短かつ最安で「AEAJアロマテラピー検定1級」の合格を目指すためのWEBマガジンです。検定合格に…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?