なおぞう|シェアサロン運営中

小さなお店・サロン・教室の運営に役立ちそうなことをnoteに書きます。Jimdo(ジン…

なおぞう|シェアサロン運営中

小さなお店・サロン・教室の運営に役立ちそうなことをnoteに書きます。Jimdo(ジンドゥークリエイター)ホームページ作成、アロマ検定(AEAJアロマテラピー検定)、レンタルサロン運営、などのマガジンを作っています。筆は進まないけどお菓子は進む。

マガジン

  • 格安リラク店で働くセラピストが無理なくサロン開業する方法

    格安リラクゼーション店で働く業務委託のセラピストを卒業して、無理なく低リスクで自分のサロンを開業するための方法を、書いていきます

  • Jimdoホームページ作成(ジンドゥークリエイター)

    ホームページ作成ツール「Jimdo(ジンドゥークリエイター)」を使ったホームページを作成について書きます。初心者さん向けです。ストアカで開催しているオンライン講座のフォロー教材として使用しています。基本〜応用レベルの疑問を解決できるようできるだけ具体的かつ実践的に書いています。登り始めたときに感じたよりもJimdoの山は遥かに高くぼくはまだ山の途中にいます。

  • 電動バイク・電動スクーター・電動キックボードの基本知識

    電動バイク・電動スクーター・電動キックボードの情報を整理しています。

  • アロマ検定1級講座|最短&最安を目指す合格ノート2021年版

    【11/7の検定試験まで全記事無料公開】最短かつ最安で「AEAJアロマテラピー検定1級」の合格を目指すためのWEBマガジンです。検定合格に役立つ情報をお届けします。アロマを仕事にしたい人・趣味でアロマを学びたい人、合格まで一緒に勉強しましょう。 LINEオープンチャット「アロマテラピー検定1級の合格を目指すゆるい勉強会」(定員:100名)を運営しています。 https://line.me/ti/g2/R03uL6FQcmLPiv8kre6QiA アロマ監修:Tomoe Okajima(AEAJアロマテラピーインストラクター/アロマセラピスト) 執筆/編集:なおぞう(シェアサロンLaQoo運営)

  • ホットペッパービューティー勉強会

    ホットペッパービューティー勉強会(ホペビ勉強会)です。緊急事態宣言が解除されるまで無料で公開します。

最近の記事

【レンタルサロン】鍵を受け渡しする3つの方法のメリットとデメリット

レンタルサロンで鍵を管理する方法について説明します。利用者さんと管理人との間で鍵を受け渡しする代表的な方法は3つあります。 ・管理人から直接手渡し(対面) ・鍵ボックス(または郵便受け)で受け渡し(非対面) ・スマートロックで開錠/施錠(非対面&オンライン) それぞれ一長一短あります。必ずしも電子的な方法(スマートロック)がよいとはいえません。実際のレンタルサロン運営において、原始的な鍵の受け渡し方法(手渡し・鍵ボックス渡し)を選択するべき状況は多々あります。 結論的に

    • 【Jimdo】ジンドゥークリエイターでファビコンを設置する方法(ファビコン後編)

      ジンドゥークリエイターのサイトにファビコンを設置したくてうずうずしている皆さんこんにちは。早速あなたのJimdoサイトに「ファビコン」を設置しましょう。 ※「ファビコンてなあに?」「ファビコンを設置する意味あるの?」という方は前編をお読みください。 Jimdoでファビコンを設置する手順 ファビコンを設置するために、まずはファビコン画像を作成しなければなりません。手順は次の通りです。 ファビコンの元になるアイコン画像を調達(またはオリジナルで作成) ファビコンの元になる

      • 【Jimdo】ジンドゥークリエイターでファビコンを設置すべき理由(ファビコン前編)

        ジンドゥークリエイターでホームページを作っている皆さん、こんにちは。あなたのJimdoサイトは「ファビコン」を設置していますか? 知っておきたいファビコンの基本知識Jimdo(ジンドゥークリエイター)でホームページ作成を始めたばかりの方の中には「ファビコンてなあに?」という方もいらっしゃることでしょう。 この前編では「ファビコンなんて知らない、見たことない」という方にファビコンの基本知識をお伝えします。 ▼Jimdoでファビコンを設置する方法を早く知りたい方は後編へどう

        • シェアサロンLaQooのホームページ

          2022.3.15 20:50追記 ジンドゥー回復しました。お待たせいたしました。通常通り↓からご覧ください🙇‍♂️ シェアサロンLaQooのホームページはジンドゥー(独)で作成しているのですが、昨日から原因不明のサーバーダウンで長時間アクセスできなくなっています。 暫定的にnote(日)に予約システムRESERVA(日)へのリンクを用意しましたので、ジンドゥーが回復するまではこちらをご参照ください。ご不便をおかけして誠に申し訳ございませんm(_ _)m LaQoo天

        【レンタルサロン】鍵を受け渡しする3つの方法のメリットとデメリット

        マガジン

        • 格安リラク店で働くセラピストが無理なくサロン開業する方法
          0本
        • Jimdoホームページ作成(ジンドゥークリエイター)
          14本
        • 電動バイク・電動スクーター・電動キックボードの基本知識
          2本
        • アロマ検定1級講座|最短&最安を目指す合格ノート2021年版
          13本
          ¥990
        • ホットペッパービューティー勉強会
          1本
        • スマホでできるオンライン講座のはじめ方
          6本

        記事

          電動キックボードを製造している日本企業の情報を集めてみた

          2022年現在、電動キックボード市場は海外メーカー(≒中国メーカー)に圧倒されているのが現状。日本メーカーを全力で応援したいところです。 「メイドインジャパン」で電動バイク・電動スクーター・電動キックボードを作っている日本企業を調べてみましたので、ご査収ください。 日本国内の工場で製造しているのか、国内で企画/設計したものを海外の工場に製造委託しているのか、中国メーカーの製品にシールを貼って日本の公道走行ができるように保安部品を取り付けただけなのか、「メイドインジャパン」

          電動キックボードを製造している日本企業の情報を集めてみた

          ネット通販で買える「公道走行OK」電動キックボード5選

          ネット通販で購入できる「公道走行可能」な電動キックボード(電動スクーター)の中から、初めてでも比較的安心して購入できそうなものを選びました。 ネット通販で買える「公道走行OK」の電動キックボード①|COSWHEEL EV Scooter 2021年に発売された電動キックボード「COSWELL EV SCOOTER(コスウェルEVスクーター)」COSWHEEL EV SCOOTERは取り付け/取り外し可能なサドル(腰掛け)が付属しているので、気分や状況によって座り乗り/立ち

          ネット通販で買える「公道走行OK」電動キックボード5選

          電気代が高いので窓に貼る断熱シートをネット通販で追加購入したら失敗だった泣きたい

          今年の冬は寒すぎる。例年はエアコンだけで過ごせた日当たりのよい部屋も室温があがらない。 環境省が地球温暖化対策として提唱している「ウォームビズ」のページを見ると「暖房時の室温を20℃で快適に過ごすライフスタイル」をお勧めしてくれるのだけど、その20度まであがらない。 ここ大阪市内なのに。地球は温暖化しているはずなのに。なにかがまずい。 エアコンの暖房タイマーをかなり早め(活動をはじめる2時間前)にして設定温度と風量を上げた。こうして快適に過ごせる室温まであがるようになっ

          電気代が高いので窓に貼る断熱シートをネット通販で追加購入したら失敗だった泣きたい

          サロンの暖房効率をあげて電気代を節約する3つの方法

          寒いです。エアコンの電気代は高いです。電気代を節約しつつサロンの暖房効率をあげる方法があります。国(環境省)が認めた効果的な方法です。 冷気はガラス窓からはいってくるエアコンの電気代を節約する(暖房効率を高める)ためのポイントは、とにかく熱を逃がさないこと。 暖気を室内にとじこめる。外からの冷気が室内に入ることを防ぐ。これが基本中の基本、暖房効率の一丁目一番地です。 冷気はガラス窓からはいってきます。エアコンががんばって空気を暖めているのにガラス窓ががんがん冷やしている

          サロンの暖房効率をあげて電気代を節約する3つの方法

          アロマテラピー検定1級 非公式問題集|アロマテラピーの歴史(中世)

          スマホで見るアロマテラピー検定の非公式問題集。歴史分野の第2回目は中世です。時代区分や人物名の表記はアロマテラピー検定 公式テキスト(2020年6月改定版)に従っています。 今回の問題(中世)は全8問。オンライン試験は1問30秒ペースですから4分を目安にチャレンジしてください。 独学で勉強している方に検定前の習熟度チェックなどに使っていただけると嬉しいです。 ▼アロマテラピー検定 公式問題集 ▼アロマテラピー検定1発合格セット アロマテラピー検定の独学には、公式テキス

          アロマテラピー検定1級 非公式問題集|アロマテラピーの歴史(中世)

          アロマテラピー検定1級 非公式問題集|アロマテラピーの歴史(古代)

          スマホで見れるアロマテラピー検定の非公式問題集です。歴史分野はアロマテラピー検定 公式テキストに従って、古代・中世・近世〜近代・現代の4回に分けて作成しています。 今回の問題(古代)は全12問。オンライン試験は1問30秒ペースですから6分を目安にチャレンジしてください。 独学で勉強している方に検定前の習熟度チェックなどに使っていただけると嬉しいです。 ▼アロマテラピー検定 公式問題集 ▼アロマテラピー検定1発合格セット アロマテラピー検定の独学には、公式テキスト+公式

          アロマテラピー検定1級 非公式問題集|アロマテラピーの歴史(古代)

          アロマテラピー検定1級 非公式問題集|抽出部位と精油抽出法

          AEAJアロマテラピー検定の公式問題集はそれほど重たくないけれど、朝の通勤時にはできるだけ荷物を減らしたいです。スマホで見れる問題集があると便利なのでオリジナルのアロマテラピー検定1級 オンライン非公式問題集を作成してみました。 基本問題(30問)と応用問題(20問)を無料で公開しています。 独学で勉強している方に検定前の習熟度チェックなどに使っていただけると嬉しいです。 【PR】独学でアロマテラピー検定1級を目指す方には、公式テキスト+公式問題集・香りテスト対象の17

          有料
          100

          アロマテラピー検定1級 非公式問題集|抽出部位と精油抽出…

          香りテストの対策|岡島先生のアロマテラピー検定対策ラジオ講座より

          岡島先生がスタエフ(stand. fm)で音声配信しているアロマテラピー検定対策ラジオ講座(第4回)を聴講してきました。今回のテーマは、皆さん勉強の仕方が分からなくてお悩みがちな「香りテスト」の対策です。聴講メモをシェアさせていただきます。 岡島友恵のアロマテラピー検定ラジオ講座ログイン不要でそのまま聴けます。 「#04 香りテストの勉強法」聴講メモ 香りテストの勉強法で悩む人は多いアロマテラピー検定は公式テキスト沿って勉強すれば独学でも勉強できますが、「香りテスト」は

          香りテストの対策|岡島先生のアロマテラピー検定対策ラジオ講座より

          精油の抽出法の覚え方|岡島先生のアロマテラピー検定対策ラジオ講座より

          岡島先生がスタエフ(スタンドエフエム)で音声配信しているアロマテラピー検定対策ラジオ講座(第5回)の聴講してきました。 今回のテーマはみんな大好き「精油の抽出法」についてです。ぼくは苦手分野なのでだいぶ参考になりました。聴講メモをシェアさせていただきます。 岡島友恵のアロマテラピー検定ラジオ講座 「#05 精油の抽出法の覚え方」の聴講メモ 公式テキストで紹介されている5つの精油の抽出法①水蒸気蒸留法 ②圧搾法 ③揮発性有機溶剤抽出法 ④油脂吸着法 ⑤超臨界流体抽出法 検

          精油の抽出法の覚え方|岡島先生のアロマテラピー検定対策ラジオ講座より

          自立式ホワイトボード(脚付き)を組み立てました【商品レビュー】

          LaQoo天神橋三丁目のスタジオ室は当初の計画よりも講座利用(施術の講習・練習・体験会や化粧品等の講習会・セミナーなど)の比率がかなり多くなっています。 講座利用の方からは「ホワイトボードは置いていますか?」「(自立式の)ホワイトボードを置いてほしい」という質問やリクエストがしばしばあり、スタジオ室に自立式のホワイトボードを1台設置することにしました。 自立式ホワイトボードの設置には勇気がいる自立式のホワイトボード(脚付き)はそこそこの保管場所が必要です。また、ホワイトボ

          自立式ホワイトボード(脚付き)を組み立てました【商品レビュー】

          ホワイトボードを設置する|壁掛けホワイトボードの利点・選び方・おすすめ

          自宅教室や自宅サロンで講座を開催するために、ホワイトボードを設置しようか迷っている皆さん、こんにちは。 この記事では主に壁掛け式ホワイトボードのメリットとデメリット、壁掛けホワイトボードの選び方のポイントと設置の際の注意点をお伝えします。 プライベートでリビング・こども部屋などにホワイトボードを設置しようと考えている方にも参考になると思います。 ホワイトボードには自立・壁掛け・貼るタイプホワイトボードは大きく分けると、壁掛け式、自立式、そして壁やガラスに貼るシート式の3

          ホワイトボードを設置する|壁掛けホワイトボードの利点・選び方・おすすめ

          アロマテラピー検定1級「精油のプロフィール」全30精油を学ぶ

          この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

          アロマテラピー検定1級「精油のプロフィール」全30精油を学ぶ

          マガジン限定