奈樂

生粋のおしおArtコレクター💫🎨🖼 可愛いもの大好きなBCGゲーマー(只今休憩中)です…

奈樂

生粋のおしおArtコレクター💫🎨🖼 可愛いもの大好きなBCGゲーマー(只今休憩中)です🎮自分語りは苦手なのでコメントにリクエスト頂けたら書いてみようと思います✏️

最近の記事

Axie Originアリーナシーズン0奮闘記

アクシーを始めて初のアリーナシーズンαは、右も左もわからないまま四苦八苦しているところを友人に助けてもらいながら、なんと賞金圏内に入賞する事ができました。 そこからまだ間もないうちに次シーズンのシーズン0がスタート! 今度は自分のアクシー力を鍛えるために、いろいろ勉強しながら構成も考えて奮闘してみたので、記録としてnote書いてみようと思います。 (まだまだアクシー初心者の私がいろいろ考えながら戦う奮闘記ですので構成や立ち回りが参考になるようなnoteではありませんwただ

    • 洗練された「かわいい」を次々と生み出すアーティスト、おしおさんの真の魅力に迫るインタビューnote後編

      前編に引き続き、後編ではもっとアーティストとしてのおしおさんにフォーカスした内容でお届けしたいと思います。 今回も事前にご回答いただいたインタビュー内容をもとに記事を作らせていただきました。 はたしておしおさんとはどんな人なのか、、、 おしおhistoryを紐解くべく、気になる質問をぶつけてみました。 Q、今のご自身から見て幼少期のおしおさんはどんな子供でしたか?またその頃から絵は描いていましたか? おしお「小さい時は工作が好きで、成長と共に、ビーズ、編み物、刺繍、フェ

      • 洗練された「かわいい」を次々と生み出すアーティスト、おしおさんの真の魅力に迫るインタビューnote前編

        この夏に開催された”Lunacian Summer Art Contest”で、数々の応募作品の中でもひときわ異才の輝きを放つおしおさんの作品。その絵はもうその瞬間を切り取っただけのものではなく、まるで前後に時間を有している夏の思い出のように感じるほどです。 このような素晴らしい作品が、一体どのようにして生み出されてくるのか、、、 そのルーツを探るべく、ご本人に今回の応募作品やアーティスト活動に関してインタビューをさせていただきました。 普段は知り得ない、作品の裏側のお

        • アクシーオフ会in東京(7/15)後編

          会場は常にたくさんの人がいて終始盛り上がりが絶えない楽しい空間でした。緊張のしすぎで全く酔えませんでしたが、お酒も飲めたし最高でしたw 展示ブースにも絶えずいろんな人が足を運んで、楽しそうに鑑賞している姿が印象的でした。中には小さいお子さんまで、、、!そういえばアクシーってかわいいし、ゲームもかなり作り込まれたカードゲームシステムで面白いので子供とかにも人気出そうな感じだけど、BCGである以上はまだまだ大人のゲームなのでしょうか。今後のアクシーがどういう形でどういった広まり

        Axie Originアリーナシーズン0奮闘記

        • 洗練された「かわいい」を次々と生み出すアーティスト、おしおさんの真の魅力に迫るインタビューnote後編

        • 洗練された「かわいい」を次々と生み出すアーティスト、おしおさんの真の魅力に迫るインタビューnote前編

        • アクシーオフ会in東京(7/15)後編

          アクシーオフ会in東京(7/15)前編

          楽しかったオフ会の内容を記事にしたい!! と、かなり意気込んでいたのですが、参加したにも関わらず、なんと写真をほとんど撮っておらず、、、 勝手ながら所々でお会いした方のリンクを貼らせていただきました🙇‍♂️すみません💦 今回のような大規模なオフ会に参加するのは初めての経験で、参加が決まった日からこの日が楽しみで、緊張して、わくわくが止まりませんでした。 なんと発注したTシャツが届いたのがオフ会の前日という奇跡!どうしてもこのTシャツを着て行きたかったので届いた時にはめ

          アクシーオフ会in東京(7/15)前編

          ②情報収集コネクションを作る

          前回の「大きな目線で捉える」というお話では、相場全体の環境を簡単に把握する方法を得ました。相場やチャートなんて全くわからないし気にしなくていいや〜、という考えから脱却し、少しでも「気にしてみる」というのが重要です。 そして今回はTwitter内で情報コネクションを作っていく、というお話です。 コネクションと言っても、前回同様、情報収集や解析に優れた方をフォローしておくだけなので、難しい作業はありません。いち早く情報を知りたい場合は、ツイートに対して通知を入れておきましょう

          ②情報収集コネクションを作る

          BCGのお話①大きな目線で捉える

          今回から少しBCGのお話をしていこうと思います。 よく私の立ち回りを知りたいとリクエストをもらう事が多いのですが、ぶっちゃけてしまうとそこまで有益な情報は出せないと思っておりますw 各BCGの攻略情報でしたら、タグで検索すれば攻略記事書いてる方もいらっしゃいますし、私もそちらを参考にしてます。 仕事との兼ね合わせで情報収集の時間も少ないですし、銘柄もラグリスクが少ないかどうか調査する程度、、、 ただ私が特別に気をつけている事、やっている事というのもありますので、少しず

          BCGのお話①大きな目線で捉える

          転機

          人生にはいくつもの転機が訪れます。それは大きなターニングポイントだったり、小さな変化だったり。 でも実は変わるチャンスは常にたくさん転がっていて、何かがきっかけになったり、自分がそれを見つけたり気づいたりすると、そこで初めて転換点となり、その後の人生を変えていくのかもしれません。 前回の記事に書きました、おしおさんのgiveaway企画は残念ながらハズレてしまいましたが、それよりも何よりも、私が好きなもの見つけた!という嬉しい感覚が強かったのを覚えています。 おしおさん

          出会い

          とてもかわいい綺麗な女の子。だけど少し不安そう、、、視線も真っ直ぐこちらをみているけれど、どこか緊張しているような、、、だけどしっかり私を見てっていう強い思いが伝わってくる。不安を乗り越えて、覚悟を決めて、この世界に飛び出してきた女の子。 2022年は2月に入った頃、私がいつものようにTwitterで情報収集をしている時に、TLに流れてきたのはNFTのgiveaway企画用の作品でした。 クリエイターはaxie infinityというゲームのファンアートを手掛けているおしお

          出会い

          ラク、ガク、たのしい 「楽」と同じ意味を持った人名用漢字だそうです。 きっかけはお金が欲しいから。資産を増やしたい、増やして自由な時間を手に入れ、もっとやりたい事をしたい。そんな憧れと期待ばかりをもってBCGを始め、仮想通貨の世界にどっぷりと入り込み、通貨や資産のやり取りが日常になった2021年の冬、それまでバブルだった市場が徐々に崩壊を始めます。 BCGは情報戦です。とにかく有益な情報を集めて、立ち回りを練って戦略を構築し、常に退路を考えながらゲームやトレードに挑んでい

          はじめまして

          普段noteは読む専門で、実際に自分が書いてみようなどとは思ったことはなかったのですが、BCGを初めて約9か月、本当にいろいろなことがあり、いろいろな学びがあり、出会いがあり、楽しみがあり、苦悩や挫折もあり、なかなか充実した魔界ライフを送らせていただいています。 noteを始めてみたのは、そんな今までに経験したことのない世界に飛び込んで、様々な経験をしていく中で少しでも記録として残していくのも面白いかなと思ったので書き始めてみました。 まぁでも何を書いていこうってはっきり

          はじめまして