画像1

🟣創発(emergence)を一言で!(2022.10.27)

なりっち(成田喜一郎/寺澤満春)
00:00 | 00:00
創発(emergence)を一言で言うと、
なりっちは「ふっ立つ」と言う新潟県のある地方で使われる方言をお借りしています。

柳田國男さんの『遠野物語』など民話に出てくる生き物の化身、魔物は「経立(ふったち)」です。
まさに「ふったち」が襲ってきたコロナ的状況(Emergency)下、この「創発(emergence)」概念に出会ってきました。
詳細はこちらへ。
https://tokinomahoroba.blogspot.com/2020/07/emergence202075.html

成田喜一郎(2021)「深層からの「崩壊露呈」ともう一つの深層からの「覚醒開眼」との狭間に立つ —学びの「創発(emergence)」への気づき : Holistic Education/Care 2020—」『ホリスティック教育/ケア研究』第24号、p.1-14.
http://laotao.way-nifty.com/islikewater/files/f09f94b420e3839be383aae382b9e38386e382a3e38383e382afe69599e882b2e382b1e382a2e7a094e7a9b624e58fb7_e68890e794b0e5969ce4b880e9838e.pdf

*今日の写真は、今朝のお散歩コースの諏訪神社さんの境内で収録したベンチから見上げた松の木の写真です。なりっち撮影。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?