見出し画像

【番外編④】粉薬を苦味を全く感じず飲む手法を編み出したぞよ

冬本番。これから薬にもお世話になる機会が増えるだろう。

さて、わたしは昔から大きな病気はしたことがないものの、母に病気のデパートと呼ばれるくらい、色々な小さな病気をしていた。

目…年に1回3月の季節の変わり目にものもらいが出来た。コンタクト洗浄不足で目に無数の傷がつき、失明手前までいったことも。(今年の出来事♡)

鼻…慢性鼻炎で、ハウスダストにも敏感。不定期に鼻水が止まらなくなる。薬を飲むまで出続ける。(ティッシュ1箱なくなるとか余裕のよっちゃん)

口…口内炎よくできる。ビタミン不足すね。口内炎の塗り薬やパッチなど、色々試す。

喉…朝急に唾を飲み込むと喉に激痛がはしる病気になったことがある。このときは耳鼻咽喉科を受診した。

胃腸…3年に1度くらい、やばい急性胃腸炎になる。救急車で運ばれたことも。
元々胃が弱く、お腹もよく痛くなる。
慢性便秘。突然下痢にもなる。

痔…いぼ痔の手術経験あり。この頃痔にすげー詳しくなって、友達から痔の神と崇められた。

偏頭痛持ち…こちらも不定期ですな。
雨の前とか、急に、とか。
でも最近サプリメントで改善しつつある。

と、まあこんな感じで、大病ではなく地味に小さい病気にかかるので、クリニックの診察券がコレクションだったわたし。
薬は基本錠剤を好むが、中には粉しかないときもある。
粉って腹立つ。なんで、あんな苦いのか。
しかーし!!
長年の経験と研究により、最近粉を全く苦味を感じず飲めるようになった。
それを伝授したいと思う。

①水を口に含む
②真上を向き前後に少し揺れる
③揺れに合わせて、粉を喉の方にサッと入れる
④揺れが後ろに来たタイミングで水ごと飲み込む
⑤ベロと口の上部の歯茎を出来るだけ密着させ、真空状態にする(ここポイント)
⑥水を再度飲む。※真空は常に保つ

以上だ!!ドヤ

これから風邪薬を飲む人は是非やってみてほしい★
ゆびきゅうは、どうやら軽く風邪みたいなので寝るとします。おやすみなさい🌙

#風邪 #風邪薬 #コラム #エッセイ #パブロン #効いたよね #早めのパブロン

宜しければサポートお願いします!必ず身を持って世の中にお返し致します!