naru naru

漫画を描いたりモデリングしたりゲームを作ったり http://hukurokohji…

naru naru

漫画を描いたりモデリングしたりゲームを作ったり http://hukurokohji.cipher.jp/may/

最近の記事

VroidモデルにBlenderでポーズをつけてUnityで撮影(Unityで撮影編)

上の2つの記事の続きです。 そしてやっとモデルを読み込みます。 先刻assetsに作ったキャラ用フォルダにキャラクターのVRMファイルとポーズのFBXファイルをドラッグ&ドロップで放り込みます! (わたしは秀丸ファイラーを使っているのでエクスプローラの人とは画面が違いますがそこは気にしないで(2度目)) VRMモデルとFBXのポーズがインポートできましたー! この段階(シーンに配置する前)でVRMモデルの細かい表情設定をしたりするのですが Vroidデフォルトでついている

    • VroidモデルにBlenderでポーズをつけてUnityで撮影(Unityで準備編)

      上の記事の続きです。 Unity Hubを起動してUnityで新しいプロジェクトを作ります。 バージョンはあまり古くなければ何でも大丈夫だと思います。 『3D』を選んでプロジェクト名をテキトーにつけますがつけなくても自分がわかれば問題なし。 この画面でしばらく待たされまーす。 エディタが起動しました。 先にPackageManagerでRecorder(動画や画像を書き出す機能)をインポートしちゃいます。 ほんっとーに初めて起動するとPackageManagerのウィン

      • VroidモデルにBlenderでポーズをつけてUnityで撮影(Blenderで書き出す編)

        VroidStudioでExportしたVRMを読み込みまーす。 読み込みました。 邪魔なCorridorはクリックして閉じちゃう。 閉じるとArmatureが見えるのでクリックして選択、モードはポーズモードで作業します。 ボーンを回転させてポーズをつけるためボーンは最前面にしておくとやりやすいよ。 八面体でもよいけどわたしはスティックで作業することが多いかな。 タイムラインのフレームを1に。 キーボードの→を押すとフレームを進めやすいです。 そのあとキーボードのAキー

      VroidモデルにBlenderでポーズをつけてUnityで撮影(Unityで撮影編)

      • VroidモデルにBlenderでポーズをつけてUnityで撮影(Unityで準備編)

      • VroidモデルにBlenderでポーズをつけてUnityで撮影(Blenderで書き出す編)