見出し画像

【全員必読】病院・執刀医探しで失敗しない方法

どうも、悪徳医師は滅してほしいなるちゃん👼🏻です。

今回は、
【病院・執刀医選びの段階でみるべきサイト】
についてまとめました。

このnoteを読んで執刀医選びでの失敗を防ぎましょう👼🏻💓



カウンセリングへ行く前、
ネットの情報だけでもある程度医師の選択肢を絞ることができます。

まず、院のHPやインスタの症例だけ見て決めるのは絶対辞めましょう。

失敗後「この先生ヤバいって口コミで注意喚起されてた、、😱」と後悔しても取り返しがつきません。

以下のサイトを見れば、大きな執刀医選びの失敗は避けることが出来ます。



①Twitter 

⭐️基本的な情報収集をしよう!🙋‍♀️

例えば鼻の整形を考えているなら
「鼻 整形 先生」「鼻中隔延長 上手い」「鼻フル」「プロテ 失敗」「肋軟骨 経過」など関連する単語を無限に組み合わせて行きTwitterにてサーチ🔎

→関連ツイートに出てきた病院、先生の名前をひたすらメモする✍️

→病院、先生の名前で個別にTwitterサーチ🔎


☆伏字で呟かれてる事が多いので伏字検索必須
例:なる美容外科の山田先生について知りたい!
この場合は「なる 鼻フル」「nr 鼻整形」「y田先生 鼻」「〇田 鼻中隔」「山〇 失敗」などで検索



②Instagram

⭐️先生の「クセ」を見極めよう!🙋‍♀️
⚠️基本的にInstagramはマーケティング用。
失敗症例、出来の悪い症例は載りません。

S南なんかは、傷跡の目立たないライトを使用してインスタ用写真を撮っている事も有名。
一見分からずとも、形や傷跡など加工されてる可能性は全然あります。
インスタの症例だけ見て決めるのはNGです。🙅‍♀️❌

インスタはあくまで、「先生のクセ」を見るために使おう!😌
→傷跡や失敗率は分からずとも、インスタの写真をザーーっと見ていくと、どの先生も大体形に特徴があります。✊🏻 ̖́-

鼻👃なら、ナチュラル派?派手鼻派?韓国系得意?鼻中隔下に伸ばしがち?五角形の鼻得意?鼻筋との高低差つけがち?など。

→先生と審美的な価値観が一致するか判断するのに使いましょう。



③整形アプリ(トリビュー、メイリー、ルクモ)

⭐️症例写真の現実を見よう!🙋‍♀️
症例数は少ないけれど、患者が自撮りして写真をアップしているのでインスタの症例写真より信頼してOK👌

惹かれるような劇的な写真が少ないですか?
インスタの写真は、加工せずとも基本的に綺麗めに撮っているので、整形アプリに載っている写真が現実に近いです。

⚠️症例数が多すぎる、症例写真が綺麗すぎる時は病院側がモニターとして撮影した写真を載せてる可能性あり、その場合インスタと同じ信頼度で見よう。



④5ちゃんねるのスレッド

⭐️ 別界隈も覗いてみよう!🙋‍♀️
立ち位置的にはTwitterと似てます。

上手い医師や注意喚起されてる医師がいたらメモしとくのが〇。
界隈が違うだけで、意外と頻繁に上がっている医師の名前もTwitterと異なります。
見とくといい事あるかも!✨

例えば鼻整形を考えているなら、
「鼻 整形 5ちゃんねる」「鼻中隔延長 5ちゃんねる」「プロテーゼ 5ちゃんねる」などでググるとそれぞれのスレッドが出てきます。

私は直近1年のスレは目を通していました。

⚠️ちなみに5ちゃんねるとは旧「2ちゃんねる」のことです。
2017年から名称が変更されています。



⑤GoogleMAPの口コミ

⭐️地雷医師、失敗率の高い先生を見つけよう!🙋‍♀️
GoogleMAPの口コミが極端に悪い病院は要注意!
過去に大きな失敗をした医師が在籍しているかもしれません。

同じような内容で失敗された!と書いている人が複数人いた場合、その医師は定期的に失敗している事になります。
医師が複数の病院に在籍、また途中で移籍してる場合、前居た院の口コミも調べましょう。

またGoogleMAPの口コミは、基本的に成功して特に問題ない人は書き込みません。何かしらでその病院に恨みを持っている人が書き込む場所です。


⚠️☆数が低くても、受付の対応が悪い!などで著しく低評価を付けられている院もあります。
医師自体の問題かどうか、口コミの内容までしっかり見ましょう。

⚠️🌸(サクラ口コミ)の見分け方
→上記の通り、基本的に良い口コミはわざわざ書きに来ません。
なのに褒める書き込みが異様に多く内容が薄っぺらい場合は
サクラ、つまりカウンセラーなど身内に書かせている可能性があります。

褒めている書き込みをしているアカウント、全て投稿数が1件では無いですか?
サクラ口コミのために作られたアカウントの可能性大です。



整形する全ての人の成功率が上がることを祈って💌
以上、なるちゃんでした👼🏻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?