バブルからバリューから暴落の指標

ド素人ですが、個人的に数値の目安が必要と考えており自分の精神状態を安定させるためにも、様々な指標を使ってうまく、2021年2月現在の相場を乗り切ろうと思っています。
■おおまかな流れ
①ハイグロ高騰→②小型高騰→③バリュー高騰→④株式暴落
2021年2月13日現在、①は終わっていると考えます。
現状は②の状態です。ここで、②から③に移行するために必要な指標が
cape raito ecyの指標になると考えています。
■cape raito ecy

上記サイトで見れます。 U.S. Stock Markets 1871-Present and CAPE Ratio.
で私は見ています。他のデータとの違いは詳しく調べられていませんが、
毎月最新のデータになっているためこのエクセルデータを使用しています。(自分で予測?するためには数値をいろいろと入れかえるのが必要かと思います。)私見としては、2000年のITバブルの数値が②→③への移行タイミングの目安になると考えられます。端的に数値を上げると、cape ratioが45程度、ecyがマイナスになることが条件になります。
 ■BEI(10年、5年先5年)
続いて、③→④へのタイミングを計る指標ですが、
BEI(10年、5年先5年)をみることにします。
これまた、端的に数値を挙げますがどちらも2.5%までがバブルの終焉の指標を考えます。

■ 10-Year Treasury Constant Maturity Minus 2-Year Treasury Constant Maturity (T10Y2Y)
これも③→④に備える指標とします。
具体的には数値がマイナスになるタイミングと考えます。

以上が私の今後の投資戦略を考える上での指標になります。
繰り返しになりますが、ド素人がネットで集めた情報をまとめただけなので、間違いが多いと思われます。(参考にされる人がいればですが笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?