見出し画像

アメリカでサッカー観戦してみた!

こんにちは。
ノリと勢いでひとり海外旅行をしちゃうしげと言います。

今回のnoteは、アメリカで見てきたサッカーについてです。

私は正直あまりサッカーが詳しくなく、野球派なので正直ルールもあいまいです。
が、ロサンゼルスに行ったスケジュールの中でちょうどLAFCというチームが試合をやっていたので、せっかくだし行ってみるかというノリで行きました。

ひとりで。

まずアメリカのサッカーについて簡単に。
アメリカのプロスポーツと言えば、1.NFL アメリカンフットボール 2.NHL アイスホッケー 3.MLB メジャーリーグが有名です。
数年後に、実は野球を抜いてサッカーが加わるのではと言われるくらい人気が急上昇しているようです!

というわけで、ざっと現場の雰囲気はこれを見てもらえれば分かるかなと。

まずアメリカのスポーツはスタジアム前から始まっています。
どのsportsも入り前からお酒を飲んでテンションをブチ上げています。
観客の盛り上がり度合いはアメフト>サッカー>アイスホッケー>野球。の順です。

今回のスタジアムはロサンゼルス自然史博物館の横にあるBMOスタジアムです。
3939 S Figueroa St, Los Angeles, CA 90037 アメリカ合衆国

私はホーム側ではなく席代も安い端に座りました。
チケット代は$60でした。

ホーム側は動画の途中で観れますが、EUのフーリガンかってくらい、熱いファンの群れがいて見てる分には良いけど入るのは勇気がいる感じでした。


ちなみに、近くにはNSCというエリートな南カリフォルニア大学もあります。
試合前後に博物館に行って、ついでに大学キャンパスをするのも面白いですよ!

ちなみに動物のはく製や恐竜の化石などが沢山あってマジで面白いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?