見出し画像

赤単アグロ(職工ver.)

なーせです。

最近MTGしか取り上げてないなぁw

来月発売のサンダー・ザンクションの無法者のストーリーでまさかの展開と、カード紹介ではストーリーに絡んだある種衝撃の発表がありましたね。

新カードの解説は私以外の方がたくさんやってるので私は取り上げませんw

今回もレアなし構築をご紹介。

何気に3連続でレアなし構築を投稿していますが、私個人として結構職工のフォーマットが好きなんですよ。

「職工」とはいわゆるレアなし構築のことで、アンコモンのカードとコモンのカードだけで構成した構築レギュレーション(形式)のことです。

平たく言えば安く組めるということ。

そんな職工デッキをご紹介します。

赤単アグロ(職工ver.)の中身

「赤単アグロ(職工ver)」

このデッキは負ける時は負けますが、結構早いデッキなのでランクマッチなどの数をこなすプレイには向いているかもしれません。勝率も悪くありません。(体感6割強勝てる)

そんなわけで中身はこんな感じ。

デッキ
4 ピクニック荒らし (WOE) 232
22 山 (WOE) 274
4 巨怪の怒り (WOE) 142
4 熊野と渇苛斬の対峙 (NEO) 152
2 赤ニシン (MKM) 142
4 騒音の悪獣 (ONE) 124
4 僧院の速槍 (BRO) 144
4 静電式歩兵 (DMU) 122
4 罪深き憤怒 (MKM) 125
4 祖先の怒り (VOW) 142
4 猛火の最高潮 (ONE) 123

Deck
4 Picnic Ruiner (WOE) 232
22 Mountain (WOE) 274
4 Monstrous Rage (WOE) 142
4 Kumano Faces Kakkazan (NEO) 152
2 Red Herring (MKM) 142
4 Cacophony Scamp (ONE) 124
4 Monastery Swiftspear (BRO) 144
4 Electrostatic Infantry (DMU) 122
4 Felonious Rage (MKM) 125
4 Ancestral Anger (VOW) 142
4 Blazing Crescendo (ONE) 123

熊野と渇苛斬の対峙騒音の悪獣、果敢(呪文を唱えるとパワー等が上昇する能力のこと)持ちの僧院の速槍などを展開、2マナ域のピクニック荒らしとパワー強化呪文を連打してライフを削り切ります。

5ターンぐらいまでが勝負のデッキで結構勝ち筋と負け筋がわかりやすいデッキです。

私が作成したタイプはコンバットトリックでライフを削るので、いわゆるクリーチャー除去系のダメージ呪文は入っていません。

勝つためのポイントは騒音の悪獣ピクニック荒らしのパワーをうまく調整すること。

トランプル付与の巨怪の怒り祖先の怒りの使いどころも結構ポイントになります。

呪文でサイズが大きくなる僧院の速槍静電式歩兵の活用も大事なポイント。ライフをいかに削るかを考えた立ち回りが重要です。

倒される前に倒す、まさに先手必勝を体現したデッキです。

そんなやられる前にやる、を体現したデッキであるため、絆魂持ちクリーチャーがいるなどライフ回復手段を多数持ってるピンポイント除去をたくさん持っているタイプはとても苦手です。黙示録、シェオルドレッドなんかがくると負け確定。倒す手段がないので。

クリーチャーを生き残らせて、強化呪文で殴るが基本なので、クリーチャーばかり引いても弱いし、強化呪文がたくさん来ても対象を取れるクリーチャーがいなければ意味がないという、勝ち筋がはっきりしているデッキです。

故にわかりやすいし、扱いやすい思います。

強化案(レアあり)

レアありになれば強化案はたくさんあります。むしろレアありになるといわゆる強豪デッキの仲間入りになります。

クリーチャー候補として逃走する暗号破り火炎術の演出者などの偽装持ちクリーチャー、擬態する歓楽者、ゴドリック血に飢えた敵対者などの軽量速攻持ちクリーチャーが考えられます。

直接のダメージソースを考える時は火遊び稲妻の一撃などのプレイヤーを対象にとれる呪文を入れるのがベターです。前述した黙示録、シェオルドレッドのような高タフネスクリーチャー除去に魔女跡追いの激情を入れてるリストもありますね。

長期戦を想定してウラブラスクの溶鉱炉やプレインズウォーカーをいれて調整されているバージョンも見かけます。

土地もミシュラの鋳造所を入れてクリーチャー化して殴るタイプも存在します。

レアカードを加えることで苦手タイプも対処可能になり、選択肢も増えるので組み合わせで試してみてもいいかもしれません。

そんなわけで今回は赤単アグロを紹介しました。

現在スタンダードは色々なデッキが存在しますが、赤単はその中でもトップクラスの使用率を誇るデッキタイプです。

定番ですが、安定して強い赤単。

ぜひお試しください。

そんなわけで今日はこの辺で。

この記事が参加している募集

全力で推したいゲーム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?