見出し画像

【日記】2022年12月15日

最近ノートにペンでよく日記を書くようになったので、次はもう少し長い文章をパソコンで打ちたいな、と思いつつ、ノートパソコンを開くのが億劫で、それならばスマホで、、とBluetooth接続できるキーボードを購入。

さっそくiPhoneと接続してこのnoteを書いております。思っていたより文字打ちやすいし、便利。

わたしのノートパソコン、起動遅かったり、充電すぐ切れるのでコード必須なのですが、コード持ってきて起動前の準備をしたりというのも極度のめんどくさがりやの私とパソコンを遠ざけておりました。

スマホと接続できると、アプリの入力にも使えると言うのがいい。noteもブラウザからもできるけど、アプリを使いたかったり。Twitterもパソコンからはしないので、さっとキーボード接続できたりというのは楽。というよりなにより、キーボードを叩く感触が単純に好きというのもある。あと効率のことでいうと、文章作るのもこっちのが早いしね。

さて先日は。
2、3年ほど通っていた美容院のオーナーさんが別駅に姉妹店をオープンし、ご本人は今後そちらを担当されるというので、そちらに行きました。
髪切ったの、前回9月中頃だったよ。3ヶ月近く空いたの久しぶりじゃない?物心ついたころからずっとショートなので、なんなら今までは1ヶ月に1回くらいの頻度で通っていたのである。まあ、ここしばらく気力が足りなかったから仕方ない。

新しい美容室は2階。常連さんからの開店祝いの品をインスタで見ていたので、わたしもなにかもっていったほうがいいのかしら、、、と悩んでいたけど、まあいいやと来店。オーナーさんも言ってたけど、今までのお店よりひーろい。

入って奥に伸びる縦長の部屋をそのまま縦に区切るように真ん中に壁があり、右はお客さんの待ちスペース、左は施術スペースと区切られていました。仕切りとなっている壁の施術スペース側には鏡。椅子もその壁に向くように4席配置。店内はグレーが多かったけど、グレーの明度が高いのと、窓が大きいので雰囲気は今までのお店と同じく明るい印象。恐らく床は床材を剥がしてそのままにしているっていう感じ。清潔だけど潔癖すぎず、柔らかさがある雰囲気が前のお店と似ていた。

「広さとか色々違うところはあるけど、新しいお店!というよりは、前のお店と近い雰囲気があって安心感ありますね」と言うと、オーナーさんは笑っていた。

前髪はまだ伸ばしているので、後ろだけタートルネックやモックネックの邪魔にならないように、とオーダー。出来上がりはいつも通り最高。

終盤の時間はアシスタントの女の子とSixTONESのラジオが面白いという話をして、オーナーさんに教えてもらった美容室近くの中華屋さんに寄る。元ミシュランシェフのお店とのことで期待。中華料理が好きなのもあってわくわく。

引き戸のお店で外から店内はよく見えないけど、オーナーさんのお墨付きというので安心して躊躇なく入店できる。ランチメニューが4種類くらいあって、どれも1000円くらい。麻婆豆腐のマイルドを注文。シビレと迷いましたが、ちょっと用心してしまった。

麻婆豆腐定食

麻婆豆腐をまずひと口、と食べたけど、美味しい。これは好き。今週の麺というのも気になる。坦々麺が大好きなので。店員さんの感じも良かったので、美容室からの中華ランチルートが今後定番になるかもしれない。
ただランチ営業は14時までらしいので、そこだけ注意。

居心地のいい場所で髪を整えてもらって、美味しい料理におなかを満たしてもらって、自分メンテナンスみたいな日になりました。
こんな風にいつも穏やかに暮らしたいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?