見出し画像

【キャリア相談Vol15】やりたいことの"はず”なのに動けないのはなんで?

「やりたいことなのに、頑張れないのはなんででしょう。。」


こんにちは。心理カウンセラーのなつきです。

東京ではやっとほんの少しだけ涼しくなってきました。


さて今日は

・やりたいことやライフワークを見つけたい

・今の自分の気持ちに迷いがある

・楽しいはずなのに疲れちゃう

そんな方のお役に立てれば幸いです。


やりたいことのはずなのに、なぜか乗り気しない

そんなことはありませんか?


それは「やりたいことの”はず“」だからかもしれません。


自分がやりたいことを「思考」して、

これがやりたいことのはずだと最もらしい検討を立てている状態。

しかし、自分がやりたいか、好きかはフィーリング

やりたいと「感じる」かどうかの問題です。


これがやりたいことである、という決定は頭ではできず心が感じるものですが

様々な背景から思考し、「これだ!(このはずだ、これに違いない)」と頭が決めてしまうと、違和感が残ります。


頭はそれに違いないと言っていても心が感じていなければ、そこに差異があるからです。

特にモヤモヤするのは、自分が思考していることに気づいていない場合、

「やりたいことなのに動けないなんて、自分はおかしい!そんなはずない!」と

自分の心の声にフタをしてしまいます。


すると、自分のやりたいことや気持ちがわからない、”はず“のループが強くなってしまいます。。。


もし、自分のことかもと感じていらっしゃるなら、まずできることは

「あ、自分は思考しているな」と頭で考えていることに

そんな自分の状態に気づき見つめることです。


それだけでモヤモヤのループがゆっくりゆっくり紐解くきっかけになります。

感じることにフタをし、思考してきたタイプ

(主に頑張り屋さんや責任感の強い方に多いです)の場合

ついつい思考してしまい、急に感じるというのは難しいかもしれません。


そんな場合は、ついつい思考して自分の心の声と繋がれないことを責めるのではなく

「あー、また思考さんが出てきたなぁ、感じるさーん、あなたの出番ですよ〜」と呟いてみましょう。


思考してしまうことに、あえて「さん」をつけることで

クスッと笑えたり、少し思考してしまう自分に優しくなれる感じがでます。


気づいた時だけでいいと思います。

思考さんに挨拶をして、感じるさんに声をかけてみてください。

そして、声を聞いてみてください。


今日私は何を食べたいかな?

普段だったら、周りに合わせてAランチだけど

Bランチが食べたいみたいだからBにしちゃおう!


日常の些細な場面で自分の心と繋がれたらいいですね。


まずは、やりたいことの”はず“なのにと思ってしまう、そんな自分を見つめてあげてください。


もしサポートいただけたら、人と違っても、その人がその人でいられるように活動につかわせて頂きます✨ note登録されてない方も、右下ある♡をぽちっとして頂けたら嬉しいです!