見出し画像

おうちごはん日記2024〜春興〜

【春興(しゅんきょう)】
1.春のおもしろみ。春の興趣。
2.江戸時代、新年に俳諧の会を催し、一門の作品を印刷して、知人間で贈答したもの。

精選版 日本国語大辞典


みなさんお疲れ様です。
春の予感がし始めている夏木です。

おうちごはん日記のタイトルがそろそろ被ってきたので「北の国から」風にしてみました。
春のおうちごはん日記をレシピと共にお届けします。


揚げない唐揚げ

・おろしポン酢チキン
・カニ蒸し豆腐のなめたけ入りあんかけ
・茄子と油揚げの味噌汁

私は揚げ物をしません。
カロリーがどうとかいう話ではなく、油ハネが怖いからです。
新婚当初、夫とこんな会話がありました。

「唐揚げ食べたいから作って」
「揚げ物なんてして、もしも私の白魚のような手が火傷したらどうするの?もうお嫁に行けなくなっちゃう…!」
「凛ちゃん何回お嫁に行く気なの…」

というわけで唐揚げも揚げ焼きレシピで作ります。

下味にしっかり漬け込んでおくと、胸肉のパサつき無くしっとり美味しく仕上がるレシピです。


ホワイトアスパラガスの舞

深刻な緑不足

・牛肉とマッシュルームのトマト煮
・ホワイトアスパラガスのマスタードソース和え
・ホワイトアスパラガスとベーコンのスープ

ホワイトアスパラガスの下処理については去年の記事を参考にして頂くとしまして。

ホワイトアスパラガスにはオランデーズソースが合いますが、今回は簡単にマスタード・マヨネーズ・おろしニンニクを合わせたソースで和えました。


ワサビ醤油で和風ソテー

サラダ菜で緑を補うスタイル

・和風チキンソテー
・茄子と大根おろしの煮浸し
・トマトのかき玉汁

ソテーのレシピはこちら。

加熱するとワサビの風味が飛ぶので、辛味をしっかり感じたい方は別添えにしたほうが良いです。


時間がない時はフィシュルに頼る

スープは間に合わなかった

・カニカマとキクラゲの天津飯
・真鯖とアスパラのマリネ

以前もご紹介したフィシュルを継続利用中です。

3月のラインナップはこんな感じでした。

バラエティ豊かな味付け


裏には産地も書いてあります

10分流水解凍するだけなので、時間のない日にめちゃくちゃ活躍します。
今回はアスパラをレンチンして塩コショウしたものに「真鯖の中華風カルパッチョ」を和えただけ。
ピリ辛で美味しかったです!


肉じゃがをリメイク

・肉じゃがコロッケ
・きのこのマリネ
・ブロッコリーと卵のスープ

夫に「俺がソースかけるところ撮って」と言われたので横からのアングルになりました。
たまによく分からない要望を受けます。

前日余った肉じゃがにレンチンしたじゃがいもを足してマッシュし、パン粉を付けて揚げ焼きにしました。
肉じゃがの味が付いているので下味不要で楽ちんです。


ホタルイカ山盛り

・ホタルイカとサラダ菜のパスタ
・人参のガレット

人参のガレットは以前にも↓の記事で「青臭さを減らすワザ」と共にご紹介しました。

今回は更に青臭さを消すため、レシピの塩→ハーブソルト、サラダ油→オリーブオイルに変えて作ってみたところ。
大正解でした!
多分これが完成形だと確信。

ホタルイカのパスタはオリジナルなのでレシピ書いておきます。


【材料(2人前)】

・1.4mlから1.7ml程度のロングパスタ(フェデリーニやスパゲッティーニなど)180g
・ホタルイカ 150g
・サラダ菜(レタスでも可)70g
・ニンニク 2片
・唐辛子の輪切り 1/2〜1本
・オリーブオイル 大さじ2
・塩コショウ 少々
・コンソメ顆粒 小さじ1
・白ワイン(日本酒でも可)50ml


【下拵え】

ホタルイカは目玉・くちばし・軟骨を骨抜きで必ず取り除いてください
白ごはん.comのこちらのページが分かりやすいです。

慣れるまでは時間がかかるかもしれませんが、この3つを取り除くことで格段に口当たりが良くなりますのでゼヒ。

ニンニクは薄切り、サラダ菜はサッと洗って一口大にちぎっておいてください。
大きめの鍋にお湯を沸かし、塩(3L当たり大さじ1)とオリーブオイル少量を入れて弱火にしておきます。


【作り方】

1.フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて弱火で熱し、香りが立ったらすぐ唐辛子を加える。

2.ホタルイカを投入して塩コショウを振り、弱火のまま炒める。
身がぷっくりしてきたら白ワインを入れて強めの中火にし、30秒程度アルコールを飛ばす。
火を止めてコンソメを振り、軽く混ぜておく。

3.弱火にしていた鍋を強火にし、再沸騰したらパスタを入れて製品の表示茹で時間より1分早くザルに上げる。

4.フライパンを再び中火に熱してパスタを入れ、全体にソースを絡めたらサラダ菜を足し、サッと炒めて完成。

ホタルイカを弱火で熱することでソースに旨味が溶け出してめちゃくちゃ美味しくなります。
熱々のうちにゼヒ!

以上おうちごはん日記でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?