見出し画像

遺書No.734 死刑判決の基準。

※この記事は2004年7月6日から2009年7月5までの5年間毎日記録していた「遺書」の1ページを抜粋して転載したものです。

----------------------------------------
2006.7.11
----------------------------------------

昨日は職場の相方さんと、
ビリヤードに出かけました。
気づけば何と5時間もやってた。
誰かと仕事を忘れて遊ぶ、
そんなことが久しぶりだった。




こんばんわ、みーくんです。




ちょっと前のニュースなんだけどさ。

「3人殺害被告の死刑破棄
  心神耗弱理由に東京高裁」


てあったんよね。

それ見て思ったんだけどね?



東京都江戸川区の荒川河川敷で1999年、
ホームレス仲間の男性3人を刺殺したとして、
殺人などの罪に問われた無職安藤義雄被告(59)の控訴審判決で、東京高裁は27日、死刑の1審東京地裁判決を破棄、無期懲役を言い渡した。

須田賢裁判長は、判決理由で次のように指摘した上で、覚せい剤使用の影響で当時心神耗弱の状態だったと認定し、刑法に従い刑を減軽した。

「法秩序を全く無視した理不尽極まりない犯行で、当時完全責任能力があれば死刑を選択せざるを得ない」


・・・なんか疑問に感じません?


俺が思うに、
酒飲んで事故起こしたら罪が重くなるんだから、
覚醒剤うって殺人犯したら罪を重くすべきじゃね?



まぁ法律に長けてる訳じゃないし、
上告でひっくりかえる可能性が高いとは思うけどね。

前にも死刑反対論者は、
殺人に関する裁判を担当しちゃいけないと思うって書いた事あるけど、やっぱおかしくね?

てゆか確かに今の日本だと、
殺人も3人以上なら確実に死刑になるけど、
2人以下だと滅多に・・・てかまず殺人にならなぃ
ってのがあるんよね。


死刑判決の基準って、疑問ですよね。。。


----------------------------------------
2022.7.24
毎日遺書を書き始めた当時734日目の投稿内容。
死刑制度の存廃論に関して、当時は度々疑問に感じたなぁ…。


過去のボクは昭和の固定観念や慣習に縛られ、自分や家族を苦しめていた事に気付きました。今は、同じ想いや苦しみを感じる人が少しでも減るように、拙い言葉ではありますが微力ながら、経験を通じた想いを社会に伝えていけたらと思っていますので、応援して頂けましたら嬉しいです。