見出し画像

営業部が選ぶ 11月オススメ書籍

11月がはじまります。
神保町白山通りのいちょうが少しずつ黄色く染まりだしました。濃い青空といちょうのコントラストがきれいで、出勤がちょっと楽しくなります。

さて、今月のテーマは「手書き文字」です。文字がきれいな人本当に羨ましいですよね。年賀状とか郵便の宛名とかちょっとしたお手紙とか。
いつか時間があったらペン字を練習したい…毎年そう思って早ウン年。思うだけでは実現しない現実。ダイエットと一緒ですね。

動画でみるみる上手くなる!りょうてん流 美しいペン字練習帳

自分の字に自信がない」「もっと上手に書きたい」人に向けて、Instagramで人気の著者が、美しい字の書き方を解説します!

美しい字のイメージを脳に焼き付けることが、上達につがなります。
本書ではお手本となる字の書き方を動画で確認できるようにしました。書き順筆の運びがよくわかります。

はがき封筒の宛名一筆箋など、日常的に書くシーンが多いものを取り上げてコツを解説。書く頻度の高い地名や名前も豊富に収録しました。
毛筆で書くのし袋芳名帳のお手本も掲載しています。

なぞるだけで美文字!ペン字書き込み練習張

ペン字の上達に欠かせない「運筆リズム」の習得のために、筆ペンのお手本を多数掲載。さらに、少ない練習量でも確実に上達できるコツを丁寧に解説しました。


ハガキ手紙一筆箋のし袋など日常生活で、また、履歴書領収書振込伝票などビジネスシーンで、手描きする機会の多いものを厳選し、お手本を掲載しました。知っておくと役立つマナー豆知識も紹介しています。

書き込みやすさに配慮し、180度開く製本方式を採用していますので、ストレスなく、練習することができます。
正しく美しい文字は、自信と信頼につながります。本書で「一生の宝物」である美文字を身につけてください。

30日でみるみる美しい字になる 朝のペン字練習帖

スマホやパソコンが主流になった今、改めて手書き文字の良さが見直されています。年賀状や手紙、一筆箋、ちょっとしたメッセージなど、美しい手書きの文字なら、丁寧な気持ちを伝えることができます。

本書では、ひらがなカタカナ漢字の書き方から、よく使う表現年賀状履歴書の書き方地名姓名などを、美しいお手本とともに紹介。
30日で一通りの練習ができるようになっていますので、ぜひ、毎朝の習慣にしてみてください。

かんたん&かわいい!和気文具の手描き文字レッスン

Instagramで大人気の和気文具が直伝!
手帳やカードを飾る手描き文字のアイデア集!
手描きの楽しさが詰まった一冊です!

アルファベットブロック体筆記体ひらがなカタカナ数字記号の書き方をお手本とともに紹介しました。書き方のポイントや上手に書くコツもアドバイス!
シンプル、おしゃれ、ポップ、立体、エレガントなどバラエティに富んだ書体を収録しています。

曜日日付行事イベントお祝いのフレーズなど使用頻度の高い言葉をデザインして掲載しました。
さらに、文字を装飾する罫線フレームなどの飾り、手帳に添えるかわいいワンポイントイラストも収録!文字や飾りの組み合わせを自由に変えて、楽しむことができます。

以上、ベーシックなペン字からオシャレ文字まで4冊をご紹介しました。
まずは1日5分から。コツコツ続けてきれいな字を習得しちゃいましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?