マガジンのカバー画像

定番レシピ

85
季節を問わずいつでも作れる定番レシピ
運営しているクリエイター

#健康

お財布に、体にやさしい。煮詰めおろしポン酢で食べるしっとり鶏むね肉、できました

|煮詰めたら、おいしくなりました実は、「鶏むね肉」に「大根おろし」なんて、さっぱりしすぎ…

朝のお守り「りんごのスープ」。これを食べれば今日も1日がんばろうと思える

|この経験がいつか活きるはずだから「ご病気の兼ね合いだと思うのですが、歯茎の回復がかなり…

弱ってる時こそ「スープ」。乳製品を使わないポタージュスープを作ってみよう!

|食べられるって本当に幸せだ先月末に、歯茎の手術をしてきました。 日帰り手術なので、大そ…

一石二鳥で案外かんたん!?疲れたからだに「いわしの梅煮」で元気をチャージ

|やってみたら案外かんたん!魚料理って犬猿されがち。 レシピを紹介しても、あまり喜ばれな…

しんどい時は、じょうずに手抜き。秋鮭と味噌で「ちゃんちゃん焼き」を作ろう

台風が過ぎたと思ったら、また新たな台風。 自然界的に言えば台風の存在はありがたく、わたし…

10分でらくらく主役おかず!元気がない日は「なすの麻婆春雨」で決まり

今回は、ずっと紹介したかったレシピをご紹介します。 なんでいままで出さなかったかって? …

最も美味しい食べ方認定!にんじんのローズマリーコンフィ #32

|シリシリするよりも楽で美味しいにんじん料理今回ご紹介するレシピは、正直にんじんの最も美味しい食べ方ではないかと思うほどオススメです。甘さが際立ち、にんじん臭さは吹き飛び、ワインがどんどんすすみます…! 私、決してにんじん嫌いではないのですが、カレーやシチューやポトフのように乱切りで煮込んだにんじんは、少し「にんじん臭さ」を感じる時があります。 だから、にんじんシリシリ用のスライサーでキャロットラペにして、塩麹でしんなりさせて、ツナ・レーズン・甘夏・オリーブオイルなどを加え