見出し画像

2017年オーストラリア横断16日目(カンガルー島/Kangaroo Island)

16日目はカンガルー島巡り。まずはAustralian sea lionを見にSeal Bayへ。要はアシカです。かわいい。

画像1

アホっぽくてかわいい。

画像2

浜辺ではゴロゴロしてるだけで普段はほぼ動かないとのことでしたが、運良くアクティブな姿も見れました。動画はこちら

ぐでーっとしてますが、彼らはエサを求めて3日間海に潜り、その後3日間浜辺で休憩するそうで、LazyなのではなくVery tiredらしいです。働いた分だけしっかり休む合理的で健全な生き物だなぁと思いました。見習いたい。

画像3

ぐねぐねの道。

お次はRemarkable RockとAdmirals Arch。自然に形作られた岩らしいです。一番有名な岩。

画像4

なんとなく岡本太郎を思い出しました。この旅2度目。

画像5

画像6

自然にいい感じに空いた穴。

画像7

すぽっと入れるサイズの穴が空いた岩。

画像8

ひょうたんつぎみたいな岩。

画像9

バランスのいい岩。

画像10

ハンターハンターの女王アリ思い出した。

画像11

近辺にはNew Zealand fur Sealというオットセイがうじゃうじゃ。海の中でイルカみたいに跳ねてる姿も見れて、大満足でした。

画像12

さてオットセイは何匹いるでしょう?

画像13

黒いつぶつぶ全部オットセイ。

※2017年7月25日から約1カ月かけてオーストラリア西部のパースから東部のシドニーまで行った記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?