見出し画像

創世記2:18-25

18主なる神は言われた。
「人が独りでいるのは良くない。彼に合う助ける者を造ろう。」
19主なる神は、野のあらゆる獣、空のあらゆる鳥を土で形づくり、人のところへ持って来て、人がそれぞれをどう呼ぶか見ておられた。人が呼ぶと、それはすべて、生き物の名となった。 20人はあらゆる家畜、空の鳥、野のあらゆる獣に名を付けたが、自分に合う助ける者は見つけることができなかった。
21主なる神はそこで、人を深い眠りに落とされた。人が眠り込むと、あばら骨の一部を抜き取り、その跡を肉でふさがれた。 22そして、人から抜き取ったあばら骨で女を造り上げられた。主なる神が彼女を人のところへ連れて来られると、 23人は言った。
「ついに、これこそわたしの骨の骨
わたしの肉の肉。これをこそ、女(イシャー)と呼ぼう
まさに、男(イシュ)から取られたものだから。」
24こういうわけで、男は父母を離れて女と結ばれ、二人は一体となる。
25人と妻は二人とも裸であったが、恥ずかしがりはしなかった。


【解説】
この節を読みますと、人は一人では過ごせないと言うことでしょうか。

人の周りには、自然があり、動植物が人を助ける様に神は考えていたのです。

その後、それでも人は助けを求められなかったのではないでしょうか。
神は、人は人ではないと助け合うことが出来ないと思われたのだと思います。

そこで、新たに人を創られたのだと思います。
そう、女性を…。

そこから、神から離れ始めたのです。
しかし、まだ神との繋がりは保っていた。

この時は、まだ…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?