天日槍(あめのひぼこ)

私が育った但馬地方には

出石神社という一宮があります。

但馬では一番人気があるのではないでしょうか。

私は子供の頃、至る所に神社があるのが不思議でした。

ちなみに私が暮らす地区がお世話している神社が

琴平神社、八柱神社、愛宕神社と三つあり

私の産土神は別の三柱神社です。

しかも愛宕神社は山の上になるので30分くらいかかりますが

他の神社は10分くらいで行けますので

子供の頃では遊び場ですよね。

八柱神社は秋祭りで行われる相撲の土俵があったので

普通に遊んでいましたね。

出石神社は天日槍さんの御霊をお祀りしているようです。

面白いのは、何故お墓(古墳)でないのってこと。

ここからはあくまで私の考察です。

縄文時代は人は死ぬと神になると考えられていました。

神道の基本的な考えですよね。

だから、国に対し大きな貢献をされた

御霊は神様として神社でお祀りするのではないでしょうか。


だから、出石神社に行ったときは

但馬国を開いていただいたことへの感謝と

五穀豊穣の祈りや感謝をしていきたいと思います♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?