見出し画像

しつこいけれど、そのままで…

自己肯定感、self esteem や self respect…
授業でもやりましたが、苦手だったし、よくわからないと思っていた気がします。具体的にどうするかまで、踏み込んでなかったからかもしれませんが。環境のせいか日本人は低めな人が多いんじゃないかな〜(当社比

無駄に(失礼ww 明るくてポジティブなクラスメイトにドン引きしてたこともありましたが、学期が進み、プライベートなことも知るようになると内側ではみんないろいろなことがあるんだと思うようになりまして。

https://note.com/lucky_zoe/n/n1492e998df9f

自分で自分のことを
好きだとか認める気持ち
とても大事やでぇ~

何か人より優れてる所があるとか
特別な事ができるから
自分の事を認められる
のではありまへんのや

また人生につまづいたり
出来ないことがあったりしてもなー
自分を責めんでもええんやでぇ~

「ま、こんな私がええねん」

外側からみて明るくて前向きで、自己肯定感高そうでも、そうではないこともある。でも、ある程度自己肯定感がないとひとに優しくする余裕がないかもしれない。

人と比べない。私なんて、と落ち込まない。
ほかに何かあるかな〜?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?