見出し画像

メンタルがちょっと磨り減ってきたなってときの指針

※極めて個人的な指針です

・気がつくとため息をついてるとき
なんか嫌なことあったんだろうな。自分でも気がつかない間に出ているため息。理由を明確にして「あーこれが嫌だったんだ」「つらいな」とちゃんと自分の気持ちを認識してあげられるとなんとか自分の機嫌をとろう、という方向に導きやすい。ため息よりも深呼吸を意識的にやるようにする。

・普段やらないことをやりそうになったとき
常日頃触れもしないようなマイナスなことに目が向き始めたらメンタル削れているサイン。昨今だと自分のタイムラインでも突然マスコミ批判とか始めた人間いてみんな疲弊してるんだろうな…って実感した。ニュースを見て誰かを叩きたくなったりとか周りにつられそうになったときも一瞬これに気がつけるといいな。

・周りから責められてる気がしてくるとき
これ結構なりがちで自覚もあるから気をつけてはいるんだけど、相手の言葉がトゲトゲしく感じられたり、自分宛じゃない呟きがまるで自分に対する叱責に見えてきたりする。おそらくそんな気相手は1%もないのに嫌がらせかな…とか思い始める始末。マジで寝たほうがいい。

・周りが騒がしく感じてくるとき
東日本大震災のとき、繰り返すニュースでメンタル弱ったって人結構いた。ニュースの過剰報道とかも問題になっているけれど、やっぱり気にしすぎているとメンタルが削れる。なんなら社内の噂話とか、いろんな人が同じ話題について代わる代わる話しているのも見聞きするのだって何度もやられたらそれだけで負荷がかかる。私は、弱ってるときに騒がれてたコンテンツのタイトルやカプ名が何度も流れてくるのに耐えきれずワードミュートしたことすらある。ツイッター辞めろ。


◆かなりやばい状態
・周りから嫌われてるな、と理由なく感じ始めたとき
周りから責められてる気がしている時よりも悪化しているのがこれ。どんなに相手が優しかったり自分のことを心配してくれていても「本当は裏で自分の悪口を言っている」っていう思考になっている状態が、マジで、ある。嫌っている相手に割く時間なんか無駄なんだから本当に嫌われてたら無視されてるだろ、好きの反対は無関心なことをよくよく考えろ。優しさには甘えろ。

・なにもできないとき
なんかぼーっとしてる。しなくちゃいけないことはあるんだけど動けない、何からしたらいいかなとか考えてることはあるんだけどなんか世界がすっごくゆっくりになってる。とりあえず飯食って風呂入って布団で寝られたら100点だ。それ以外のことはまた天気が良くて気分もいい日に考えたらよろしい。

・献立が考えられないとき
上の亜種。なんでもいいや、とかではなく「何食べたらいいのかわからない」の域に達してる。一人暮らしの時は何食べても同じだからフルーツグラノーラでも食べよう、と思い休日ずっと袋から直にスプーンで食べてた。思い返せばあのとき相当やばかった。

・お風呂に入れない or お風呂から出られないとき
お風呂ってなんであんなに入るの億劫になるんだろう。お風呂上がったらそんなこと忘れているのになぜ頑なにも風呂に入る気力が溜まらないのか。

・気分が暗いのにずっとSNSを見てしまうとき
私の場合はTwitter。何も生産性がないのに離れられなくなっているとき「止める」という判断すらできていないのでおそらくかなりメンタルが死んでいる。だいたい夜。ツイッターのアカウントを消せ。


◆疲れているときにやらないほうがいいこと
☑︎意味のある文章の作成
Twitterに価値のある投稿なんかしようとすんな。LINEの返信もするな。寝ろ。どうしてもなんかやりたかったらクソ診断でもしてろ。
☑︎過去の振り返り
LINE読み返したりとか、写真フォルダ見返したりとか。何年分あると思ってんだ寝ろ。

◆絶対にやるな
☑︎バズったツイートや芸能人のリプライ欄チェック
百害あって一利なし。ぽたぽた焼きの裏側にもそう書いてあった。
☑︎ブロックした人間の観察
たまにリツイートとかで回ってきておっこいつ昔ブロックしたやつか、せっかくだしホームでも見たろ。みたいな時ある。不快でブロックしてんのに見に行っていいことがあるわけねーだろ。寝てろ。

◆総括
☑︎Twitterやめろ


それでもTwitterがやめられない私のような人間へ
リストをひとつ用意します。仲がいいフォロワーとかそういうのではなく、ただただ無害で、無垢で、かわいい動物の写真や動画が見られるアカウントを入れておこう。
このご時世閉園している動物園や水族館のツイッターがとても盛んなので(ありがてえ)おすすめ。あとはだいたい犬を吸っていればよろしい。

対人関係なら1日、1週間。1ヶ月。いくらでもいいから距離を置く。
仲が良い相手だったら会話を中断してもいい。

ネット環境ならミュートや非表示を使う。できなければスマホから離れる。

わたしはいま、寝付けないときの対策を考え中。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?