NBTサッカー技術研究所

完全に『二軸動作』の人で『メッシ研究』してます🤔 【小学生でもわかる簡単理論】 マニア…

NBTサッカー技術研究所

完全に『二軸動作』の人で『メッシ研究』してます🤔 【小学生でもわかる簡単理論】 マニアックな身体操作をどこよりも簡単にわかやすく解説 おかげさまでけっこう売れてます🐤 https://lit.link/nbtsoccerlabo

最近の記事

試合のプレーの判断を圧倒的に向上する考え方 【小学生でもわかる簡単理論】

こんにちは。 NBTサッカー技術研究所の岸本です。 今回はドリブルについて スタート地点に立って 1から考えていきたいと思います。 1.ドリブルの本質とは 突然ですが、皆様に質問です。 試合中にドリブルをする場面、 もしくはドリブルをしないといけない場面に あなたはどのような目的を持って ドリブルを実践しますか? この意見は全て正解ですが ドリブルの目的としては正解ではありません 2.ドリブルの目的 【例】目的の設定 → 目の前のDFを突破する 目の前のDFを突破するこ

    • リフティングは練習しずぎないで!本質の理解【小学生でもわかる簡単理論】Vo.10

      リフティングのトレーニングをする目的とゴールとは? 私が必ずと言っていいほどリフティングをトレーニングします しかし、リフティングトレーニングのゴールが 回数を増やすことになることがよくあります リフティングの目的は回数を増やすことではありません なぜなら試合でリフティングを披露する機会は訪れません ではなぜ私たちはリフティングを練習するのか? リフティングの練習の目的とゴールとは? 答えは 『ボールタッチの質の向上』を目指す為です ボールタッチの質をあげるトレ

      • スランプに陥る原因と対策 ※事前対策可能【小学生でもわかる簡単理論】Vo.9

        今回はスランプについて 私なりの見解を公開していきます 1.スランプとはスランプとは、自分のコンディションが悪くなっている状態のこと。語源は英単語の「slump」であり、「はまり込む」「落ちる」というニュアンスを持っています。今までできていたことが突如として全くできなくなった、という意味合いで使われることも多いですが、正確には質の低下や成長の停滞など、パフォーマンスのレベルが下がったときに使用します そして今回はスランプにおける 『今までできていたことが突如として出来なく

        • 『三角形 鬼ごっこ』※条件有り 【トレーニングメニュー紹介】Vo.1

          NBT独自の条件を加えた特製オリジナルTRメニュー Vol.1 三角形 鬼ごっこ 1.よく起こりがちな非効率なTR方法から紹介さっそくですが結論から手短に説明していきます まずはこの画像を見ていただきたい →逃げるだけなのでボールタッチのみのTR 2.効率適なTR方法同じくこの画像を見ていただきたい →同時に3つの技術のTRを可能としている 3.映像で学ぶYoutubeリンクより NBTサッカー技術研究所 U−10の指導現場を公開しています 【三角形 鬼

        試合のプレーの判断を圧倒的に向上する考え方 【小学生でもわかる簡単理論】

          0.3秒で相手を抜き去るドリブル理論 ©NBTサッカー技術研究所

          0.3秒で相手を抜き去るドリブル理論 ©2020NBTサッカー技術研究所

          有料
          50,000

          0.3秒で相手を抜き去るドリブル理論 ©NBTサッカー技術研…

          フェイントは手段 / 突破は駆け引き【小学生でもわかる理論】Vo.8

          今回はSNSで大流行している ドリブル『見せ技』『ジンガ』について 独自の理論を発信していきます なぜNBTサッカー技術研究所は シンプルを追い続けるのか

          有料
          2,980

          フェイントは手段 / 突破は駆け引き【小学生でもわかる理…

          サッカーは常に状況が変化する 判断は『〜しながら』行う【小学生でもわかる簡単理論】Vo.7

          1.『〜しながら理論』今回は同時並行を行う重要性と『〜しながら理論』について独自のメソッドを配信していきます 『〜しながら理論』とは簡単に説明しますと ○○しながら○○をする 動作を2つ同時並行で行うことです ※普段の日常生活から無意識に行っていることです それではさっそく『〜しながら理論』の わかりやすい例を見ていきましょう (例1)電話で内容を聞いて    電話を切ってからすぐに内容をメモする これは『〜しながら理論』ではなく 1つ1つの事象を分けて行いま

          有料
          500

          サッカーは常に状況が変化する 判断は『〜しながら』行う…

          対人の間合いについてわかりやすく解説【小学生でもわかる簡単理論】Vo.6

          1.対人における間合い

          有料
          2,980

          対人の間合いについてわかりやすく解説【小学生でもわかる…

          ドリブルとプレジャンプの関係性 メッシは何度も浮く【小学生でもわかる簡単理論】Vo.5

          1.ニ種類のジャンプ 普通のジャンプ 高い打点への到達 (体全体を浮き上がるイメージ) プレジャンプ 下半身のみ浮き上がるイメージ (上半身と頭の位置は変わらない) この二つは同じジャンプでも 全く意味合いが違います 2.普通のジャンプ ・地面から体全体を浮き上がる事で  空中で動作を行なうことが出来る ・動けない時間が発生するが  動作自体には大きな力が働く

          有料
          2,980

          ドリブルとプレジャンプの関係性 メッシは何度も浮く【…

          ドリブル『正対』と『スラローム』の使い分けが上達のカギ 【小学生でもわかる簡単理論】Vo.4

          こんにちは NBTサッカー技術研究所の岸本です 今回はドリブル『正対』についての独自の理論を公開していきます

          有料
          2,980

          ドリブル『正対』と『スラローム』の使い分けが上達のカギ…

          中心軸動作と二軸動作の解説 メッシは二軸で動く 【小学生でもわかる簡単理論】Vo.3

          こんにちは NBTサッカー技術研究所の岸本です

          有料
          2,980

          中心軸動作と二軸動作の解説 メッシは二軸で動く 【小学…

          基本が1番大事。二軸動作で『蹴る』の質を上げる 【小学生でもわかる簡単理論】Vo.2

          こんにちは NBTサッカー技術研究所です

          有料
          1,000

          基本が1番大事。二軸動作で『蹴る』の質を上げる 【小学…

          自主トレの質を上げる方法【小学生でもわかる簡単理論】Vo.1

          今回は『自主トレを効果的に行う』というテーマになります 1.自主トレの効率化 『効果的な自主トレを行う』という フレーズなら耳にしたことがあると思いますが 今回、紹介していく内容は 『自主トレ自体を効果化する』方法 全てのジャンルの全ての種類の自主トレに 効果がある方法ということになります そのような画期的な方法があるのでしょうか? 2.本当の動きと偽りの動き 『本当の動き』という表現が理解しにくいですね。 『本当の動き』があると言うことは 『偽りの動き』もあるとい

          自主トレの質を上げる方法【小学生でもわかる簡単理論】Vo.1

          【自己紹介】NBTサッカー技術研究所

          初めまして NBTサッカー技術研究所 代表の岸本です 今回はなぜnoteを始めようと思ったか について書いていきます プロサッカー選手を目指して 関西学生サッカーリーグ1部に所属の 桃山学院大学体育会サッカー部に入部し 4年間頑張りましたが結果は実らずでした 普通ならそこであきらめるところですが それまで以上にサッカーを研究して 今でも同じ志をもってサッカーと向き合っています 特にメッシ選手とネイマール選手の二人に注目して プレーの分析を行ってきました

          【自己紹介】NBTサッカー技術研究所