見出し画像

32時間miniオーナー体験記①事前準備編

こんにちは。中谷でございます。
 SNSを観ているとたまにストーリーやツイートでプロモが流れてくるのですが、最近こんなが流れてくるのをご存じでしょうか?
 

https://www.mini.jp/ja_JP/home/testdrive_32h.html



 
いわゆるミニクーパーという車を1泊2日・32時間モニターとして借りることができるキャンペーンです。
 
自分は以前実家のある京都でミニに乗っていた事があり且つ今年9月を目途としてクルマが必要となりそうだったので、できたらラッキー!!位のノリでエントリーしてみたのですがばっちりOKを頂きました。
その後乗車までの間に思った以上の紆余曲折がありなかなか大変な思いもしたので、自分がどんな感じでミニオーナー体験をしたのかそしてどんな体験だったのか、noteに書き記そうと思います。よろしくお願いします。

✴︎これは私の実体験をもとに思うがまま感じるままに書いている事です。実際他の方がモニターをする場合私のケースに当てはまらない事案も出てくるかと思います。こんな感じでやるのかと参考程度に読み進めていってください✴︎

【profile】
のぼるさん おっさん 元自動車販売店勤務
元ミニオーナー 愛知県岡崎市在住
2021年9月にクルマを購入予定
 

【はじめに】

今回お世話になったディーラーはmini豊橋さん。 

https://mini-toyohashi.jp/

こちらで6月24日(金)11時から6月25日(土)17時までお車をお借りすることとなりました。
岡崎市在住(しかもmini岡崎の店舗は徒歩圏内)なのになぜ豊橋でお借りすることになったのか?まぁ色々あるんです(苦笑)
mini豊橋のみなさま、とりわけ営業の田中さんには本当によくしていただきました。体験記を書く前にまず御礼申し上げます。


 
 

【まずこれだけは言っておきたい!】

最初にこれだけははっきりと言っておきます。
「タダではありません」「すぐにはのれません」
 
これはレンタカーではありません。しかもお借りする車はざっと計算しただけでも新車で400万円前後もする最新モデルの外車(!)です。
なーんだ無料でジャ〇レンの軽自動車より安くmini借りれるんか!などと思っていたらどえらい目に遭います。
本当にminiを体験したい人や実際に購入を検討している人以外が軽々に手を出すのは、断じてお勧めできません。
 
 

【事前にかかる費用・時間・必要なもの】

4900円と最低でも一週間以上の時間。あと駐車スペースとガソリン高速代。
 
→どういうことか説明していきます。
今回のモニター体験は全国にある各ディーラーさんが車両を用意します。そのほとんどはディーラーさんが車検等でお客さまからクルマをお預かりした際にだす「代車」が充当されます。つまりはディーラーさんの所有物。
そうなると自動車保険を別途契約する必要が出てきます。逆にこの辺を事前にきっちり明示してこないディーラーは正直信用に足らないと考えます。
ここで出てくるのが「1Day保険」なるもの。セブンイレブンで手続きができます。
 
https://ehokenstore.com/oneday

 


エントリーそのものはスマホで簡単にできます。手続きが済んだらセブンに行ってお金を払うだけ。車両の復旧費用保険(いわゆる車両保険)が最大300万円までついてくるプレミアムプランを選択します。1契約24時間単位で2500円かかります。
今回は32時間・1泊2日で乗るので、この場合2契約・5000円必要なのですが100円割引があるので合計4900円、というわけです。

ここで重要な問題が2点出てきます。
「1Day保険契約には車のナンバーが必要」
「申込時から一週間以上先でないと契約不可」
 
つまり、ディーラーさんから連絡が来て体験するのが決定した段階で日程とクルマを一週間以上先の日から選び、決定後は車両も日程も変更が原則できない事になります。申し込みから保険適用開始日まで一週間時間が必要だという事は私もその場になるまで把握していませんでした。そのため当初のモニター予定日に保険が適用できない事態になったためディーラーさんに頭を下げてリスケをした経緯もあります。

しかも1Day保険をプレミアムで契約したとしても車両保険の免責は15万。事故ったら15万までは自腹を覚悟する必要があります。
繰り返し言いますが、これはよくあるお手軽レンタカーなんかではありません。しっかりした準備と費用がお客様ディーラー双方にかかるものだという認識を持つようにしてください。
 
1泊クルマを停めておく駐車スペースについてはご自身の自宅駐車場でok。ディーラーに車で行ってmini借りてきて、自宅駐車場の空いたスペースに停めるのがベストだと思います。自分はクルマ購入後に使用することが想定されているアパートの駐車場を使いました。
燃料費と高速代は説明の必要ないでしょう。
 
 

【体験までに更なる準備とイメトレを】

もし本当にminiを購入した場合、どこに出向くことが多いのか?勤務先までの経路はどうなのか?どこの駐車場にとめる事になるのか?リストアップしておくことをおススメします。
32時間って長いようであっという間です。確かにディーラーの周りをちょちょちょっと試乗でまわるよりはminiを深く知ることはできますが、それでもまだ足りないとか試し忘れとかが出てくるものです。
関係先への経路と駐車位置のリストアップ。あと高速道路や夜間の走行も試してみてください。せっかくならやれること試せること全部やり切ってminiの世界を存分に味わってやりましょう。
 
 

【ディーラーにお願いしたいこと】

基本操作(前照灯・ウインカー・ワイパー・シート調整等々)の説明は既納客の5倍丁寧にお願いします。また体験用日程を一週間以上先で決定したあとは車両の変更等はしないようお願いします。トラブル発生時どう対応するのかの明示も重ねてお願いします。
 
そして(ここ大事!)
このキャンペーンに応募してきた人たちって、正直商売にすぐ直結する人たちではないかもしれませんが、よくしておけばご自身やディーラーさん・運営法人のファンになってくれるかもしれません。そして先々よきご縁を運んでくれるかもしれません。人の財布の中を直ぐに覗くような言動やディーラー都合による当日キャンセル等は厳に慎むようお願いします。
 
この点についてはmini豊橋さんは大変しっかりしておられました(どこかのディーラーは見事にその真逆でした)私はすっかりmini豊橋さんと営業の田中さんのファンになりましたよ。

岡崎市民のみなさん。
miniを買うなら少し足を伸ばして豊橋のディーラーさんをオススメします。
なんなら私に言ってきてくださってもokです。


【MINIJAPANにお願いしたいこと】

充当車両の考え方や保険関係の処理などについて。現場のディーラーへの丸投げ感がちょっと過ぎる気がします。
運営法人が変わるだけでやり方がコロコロ変わるようではディーラーさんも実際体験する人も手探りでやらざるを得ない部分があったり混乱したりすることが出てきます。
細部に於いてもう少し明確なルール決めを求めます。
 

【さいごに&実体験編に向けて】

すっごい貴重な体験と経験をさせてもらいました。
私が京都で乗っていた第1世代のminiとはまるで別物。
32時間(実際は30時間)miniの世界を存分に味わってきました。
 
その興奮と記憶がまだあるうちに実体験編を書こうと思います。よろしけれはどうぞお付き合いくださいませ。
 
 
 
よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?