見出し画像

INFJが提唱するタイプ判別法 MBTI ユング心理学タイプ論

まずは以下の各機能の性質や働きをご覧ください。

Fは直観 Tは思考 Fは感情 Sは感覚
もうちょっと具体的に踏み込むとこんな感じ

このうちの自分に強く当てはまる機能があればそれが主機能です。そして、その反対が劣等機能です。ですが、これじゃいまいちわかりにくいのでひとつ例を。

例えば、「自分は自分のことばかり話してて、自分のことじゃないとなかなか思いも及ばないな。自己主張も激しいと言われるし、わがままとも指摘される」な人は間違いなくFiの内向感情を持ってます。

となれば、二つのことがわかります。

Fi持ちが確定すれば、反対のTeが確定します。

合理機能の感情と思考は内外が逆

そして、補助機能も内外が逆なので、Fi内向感情の場合、補助機能はNe外向直観かSeの外向感覚のどちらかになります。

どっちかを考える

Ne外向直観は未来への投資が好きで全ての可能性を感じ取り切り捨てない機能
Ni内向直観は自分を成長させるためになにかを決めつけ信じ込む機能

直観の内外は感情と同様に機能がまるで違うので判定に便利です。今回は外向直観だとします。

すると、自分が保有する機能セットがあっちゅーまに決まります。

こんなにあっさり

あとは自分が所属する機能セットのグループが決まったので、四つのうちからどれが一番自分っぽいか分析して選べばオッケーです。

NeFiTeSiグループ
ENFP外向直観補助内向感情 超雑で色々やるけど、どれもやり散らかす
ISTJ内向感覚補助外向思考 理屈っぽく見えるけど、そのどれもが薄っぺらい
INFP内向感情補助外向直観 未来はこうであるといいなーって夢想する
ESTJ外向思考補助内向感覚 目先のことの細かな理屈をひたすら垂れる

要するに、主機能はどれで、補助機能はどれかの選別ですね。

この機能セットで判別するのが一番間違えないような気がします。

と言いますのも、従来の判別テストだと「この場面であなたはどうしますか。どう考えますか。どう感じますか」形式が多いので、日常生活でペルソナを作っていたら、ペルソナが判定されかねないんです。

自分の場合、INFJですが、仕事や対戦ゲームでペルソナを作ってますので、ENTPやESTPと判定されがちなんです。

機能セットと表は以下の記事でご覧ください。

また、まだよくわからないので自分のタイプを判定して欲しい、MBTIやユング心理学タイプ論の会話や議論がしたい人は以下のオプチャにてお待ちしております。zakuroさんQOさんもいらっしゃるので、この方達と議論したい方がいましたら、どうぞお気軽に。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?